プロフィール

mizuki
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:161997
▼ 今のメガバス、昔のメガバス
- ジャンル:日記/一般
これは個人の意見ですので、怒らないでね
昔のメガバスは実釣性能+造型美のルアー。
今のメガバスはコレクション向けの造型が施されたルアー。
確かに今のルアーも悪いとは思わないです。
が・・・まず残念なのは塗装がちゃっちくなってしまったこと
リアルさと綺麗さはルアーメーカー随一だとは思うが昔に比べたら塗装の強度がない
もう一つはルアー自体の強度も弱くなった
2000年くらいまでのやつなら溶岩帯にぶつけても壊れなかったし、塗装も剥げにくかった
コストを下げる為なんだろうが、昔のままの品質を維持していただきたかった
ルアーに稼動部分を作るのはいいがすぐに壊れるのも頂けない
X-PODの口とか投げてると無くなります
最後に、バスのルアー自体は良くできていると思ってますがソルトに関しては造り込みが甘いと感じてます。
ただのバスルアーの色違いとしか思えないものがちらほら・・・
メガバスは好きですよ、でも古きよきメガバスを知っているので・・・
バスタックルを整理してたので思ったことを書いてみました
追記です。
メガバスのバスルアーを久しぶりに全部ひっぱり出してみました
なんでって
バスのシーズンですから
療養中で暇なんで数を数えてみました
グリフォンやらなんやらで全部で426個ありました
高校生の時どんだけ買ったよ俺
昔のメガバスは実釣性能+造型美のルアー。
今のメガバスはコレクション向けの造型が施されたルアー。
確かに今のルアーも悪いとは思わないです。
が・・・まず残念なのは塗装がちゃっちくなってしまったこと
リアルさと綺麗さはルアーメーカー随一だとは思うが昔に比べたら塗装の強度がない
もう一つはルアー自体の強度も弱くなった
2000年くらいまでのやつなら溶岩帯にぶつけても壊れなかったし、塗装も剥げにくかった
コストを下げる為なんだろうが、昔のままの品質を維持していただきたかった
ルアーに稼動部分を作るのはいいがすぐに壊れるのも頂けない
X-PODの口とか投げてると無くなります
最後に、バスのルアー自体は良くできていると思ってますがソルトに関しては造り込みが甘いと感じてます。
ただのバスルアーの色違いとしか思えないものがちらほら・・・
メガバスは好きですよ、でも古きよきメガバスを知っているので・・・
バスタックルを整理してたので思ったことを書いてみました
追記です。
メガバスのバスルアーを久しぶりに全部ひっぱり出してみました
なんでって
療養中で暇なんで数を数えてみました
グリフォンやらなんやらで全部で426個ありました
高校生の時どんだけ買ったよ俺
- 2010年4月8日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
| 11月13日 | 地元で久保田さんの釣行 チャレンジすることの大切さに |
|---|
| 11月13日 | 能登半島の磯マルゲームが本格的に開幕 |
|---|
| 11月12日 | ルアーは重いほうが好きな私 |
|---|
| 11月12日 | 秋のハイシーズン ルアーサイズを上げて楽しむ |
|---|
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48













最新のコメント