プロフィール

かっきー

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:38
  • 総アクセス数:298860

QRコード

試す一年と店舗イベント御礼

☆イシグロ様店舗イベント御礼
先週末は自身初の店舗イベントに参加させていただきました。
地元愛知でのイベント
お客さんが来ていただけるか心配でしたが、、、
満員御礼!!
ケンさん、小野さん、僕とスタッフ一同大忙しの嬉しい悲鳴♪(*≧∇≦)
中には僕のブログ見てくれていると言ってくださる方も♪
なんとfimoの友達の後…

続きを読む

今さらインプレ!?スティーズA TW とFishmanロッド

いよいよスティーズCTが発売され注目を集めてますね。
自分も手を出したいのですがエアブレーキシステム搭載機は中々のお値段ということでお財布事情と相談しながら見送る日々です( ノД`)…
ということで!
今回はスティーズシリーズでは少しリーズナブル?で発売当初から愛用のスティーズA TWのインプレとfishmanロッドの…

続きを読む

見極め狙うランカーシーバス

6月の時合いはとても短い
クロであれ、シーバスであれ。
一瞬の時合いを掴むために長い長い時間を掛ける。
ここ一週間の間常にバイトが出る時間帯がピンポイントで続いた。
しかし浅いバイトに何度も苦渋を舐めさせられる。
掛かり重視のガマカツのMフックに変えるも結局伸ばされる始末
そこからはタックルバランスの試行…

続きを読む

続、ボトム攻略

ボトムレンジを意識する魚は多い
サーフェスレンジに出切らない魚もボトムレンジを攻略することで口を使わせられる
マゴチは地元河川での春先のボトムレンジの代表格
写真はナレージ50のスモークタイガーに変えた瞬間にバイトに至ったマゴチ
丸のみ具合からいかに本気のバイトだったかがうかがえる
しかし同ルアーのメッキ…

続きを読む

過ごしやすい夜にも夏の気配が

いよいよ日中30℃を超え夏の様相を呈してきた訳ですが、、、
まだ6月頭ですよ!?
今年の夏を乗り切れるか今から心配です、、、
愛知の大河川はデイにしろナイトにしろ
クロダイとシーバスか似たような釣り方で釣れるのでどちらが来るか分からないのが非常に面白いところ♪
デイゲームを絶賛勉強中のワタクシですがまぁ渋い…

続きを読む

見せて食わせるボトムゲーム

以前から苦手でほとんどやらなかったデイゲーム
やる時間もなかったし、必要に迫られてやることもなかった
しかし今年はちょっと勉強してみようと思う
まぁやりこんでない釣り、上手く行かないもんだ。
巻きスピード、アクション、よくわからん!
よく釣る友人曰くバイブレーションの中層巻きだそうだ。
見よう見まねでや…

続きを読む

海に広がる無限の可能性

その時はポイントについてからの3投目に来た
この日は久しぶりに友人と待ち合わせして釣りを開始した
夜勤前の日曜日、しかも深夜とあって人も居らずポイントは選びたい放題
正直タイドグラフを見ても既存のポイントで釣れる条件の揃う場所はいくらでもあった
しかしそれを選択せず選んだのは
「知多半島の弩級」を狙う事

続きを読む

メバルの主食、常食、パターンを考える

イワシ、ナミノハナ、シラス、ミミイカ、カニ、エビ、アミetc...
どこまでも繋がる海にはたくさんの小さい生き物がいます。
今回はメバルの小さい生き物を捕食するパターンについて考察してみたいと思います。
まず私のホームである知多半島という伊勢湾内にある半島をベースに考えていきます。
基本パターンはアミ付きと…

続きを読む

デカメバ攻略 ~アベレージを上げる為の選択~

内湾メバルがメインフィールドで尺メバルを釣るためにはどうしたら良いか?
メバリングの楽しみ方は基本的に2つに別れると思う
・数釣りを楽しむ
・サイズを狙いにいく
どちらもメバルゲームの魅力であり、非常にゲーム性の高いものである
かくいう僕は釣りに行くのならば良型メバルを釣りたいと思っている
ではどうすれば…

続きを読む

名古屋キープキャスト2019御礼!

名古屋キープキャスト2019ご来場ありがとうございました!
お陰さまでFishmanも大盛況で沢山のユーザーさんにお越しいただきました。
国内最後のピン撃ちマスターも500人を軽く越えるほどの人気でスタッフも嬉しい悲鳴をあげております( ´∀`)
陽気なスタッフ陣はカメラのレンズに敏感です笑
そんなスタッフと参加者が一緒…

続きを読む