プロフィール

かっきー

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:337
  • 昨日のアクセス:47
  • 総アクセス数:298783

QRコード

家でやることと言えば、、、

今年は大変なGWになってしまいましたね、、、
個人的にはBADニュースと曖昧な情報をブログに垂れ流すことはしたくはないので専門的なことは専門家に頑張って発信していただきたいと思っております。
私のGWは過去動画を引っ張り出して使えそうな動画を編集したり
釣り具の整備、ルアーの調整、今後のあれこれなど結構せ…

続きを読む

縛り釣行!~3月上旬を攻略せよ!~

舞台は3月上旬の知多半島
中々厳しいといわれる中でのメバリング
課せられたミッションは
・タイムリミットは30分
・使えるルアーは3つのみ
この条件で知多メバルを攻略せよ!
干潮まで30分、限られた時間でメバルは釣れるのか!?
続きはyoutubeで、、、
https://www.youtube.com/watch?v=lkDSTCzqE9s
在宅の暇潰しにど…

続きを読む

ロッドを忘れた私の選択

右手にはInte6.4UL 
バックには宝石のような小型のルアー達
爽やかな小鳥のさえずりを聴きながら準備を始める。
揺れる木々のざわめきに心を躍らせ川のせせらぎに耳を傾ける。
、、、川のせせらぎ?
何を隠そう今日は渓流解禁日
メバルにムキになりすぎて現在時刻は9時を回ってしまったが迷わず大好きな渓に車を走らせる。…

続きを読む

まさか釣れるとは、、、

メバルが釣れた。
いや、確かにメバルを釣りに行ったのだが正直釣れるとは思っていなかった。
週末のひまつぶし
言い換えるならば惰性である。
風は爆風、波は確か1m前後か
(我がホーム知多では波が1mを超すとほぼ釣りにならないことが多い)
それに付随し海水は巻き上げられた砂で白く濁っていた。
10分、いや20分ほ…

続きを読む

ベンダバール10.1Mは爆風でも快適キャストか?

ブログサボりまくってる間に磯ヒラとか始めたり新しいことに挑戦していました!
しかし、足場の悪い磯でマリノ10.6MHは私の貧弱なフィジカルではロッドに振り回されて危険が危ない!!
という事で今年初夏デリバリー予定の
ブリスト ベンダバール 10.1M
こいつを開発者である先輩テスターのたかちゃんにお願いして送っても…

続きを読む

シーバス激戦区~この釣りがシーバスに効くかも?~

タイトルが長くなってしまいました 笑
愛知県はシーバス激戦区です。
人によっては釣り場よりアングラーの数のが多いという人も。
そんなシーバス激戦区ほどやれば得になる釣りがあります。
浅いながらもそれなりに色々な釣りをやって来た経験からフィッシュイーターと呼ばれる魚たちにとって絶対的に反応してしまうアクシ…

続きを読む

検証!~光を焚いたままでも魚は釣れるのか?~

お久しぶりのブログ更新です!
最近動画にハマっていて中々ブログ更新出来てないと反省、、、
ライトの位置など色々と試行錯誤しつつ動画を回してるわけですが今回の釣行は波の強い磯を避けての釣行です。
 
裏のお題はたまにネットで見かける
「光を焚いたら魚が釣れなくなるのか?」
です。
個人的には絶対的に影響はで…

続きを読む

インテ6.4と7.9とメバル

今回は久しぶりにinte7.9ULを振ってきました。
長いインテをチョイスした理由は単純に遠くの攻略も視野にいれたから。
現場の状況がわからず魚の居場所がわかりずらい時は間違いなく飛距離はアドバンテージになる。
フィールドの状況は手前と沖に若干の海藻地帯があり、上流側にある張り出しのお陰で手前に大きくヨレる潮…

続きを読む

ショートインテ発売開始です!

Beams inte 6.4ULがいよいよ発売開始しましたね。
僕自信もテスト中に自己記録のメバルをキャッチしたロッドで非常に思い入れの深いロッドです。
おいおい文章でもロッドの特性の話をしようと思います。
ロッドの曲がりとかリールセッティングについて軽く説明しつつキャスト動画を上げたんでロッドの曲がりなんかを見なが…

続きを読む

知多メバルプラッキング~tuned K-太~

前回のログでは底荒れし、砂濁りでタフなコンディションの話をしました。
ですが、そもそもこれからの時期
特に2月に入ったらメバルの活性は低くなりシーズンで一番プラグで釣りにくい 時期になります。
今でさえバイトは極小のついばみバイト
かかるのはほとんどテールフックという状況です。
このままじゃいかんと色んな…

続きを読む