プロフィール
wild-G.
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:219
- 総アクセス数:205220
QRコード
▼ 赤だし豚汁
- ジャンル:日記/一般
ども、wild-G.です。(=゚ω゚)ノ
先週の木曜日、比較的暖かかったので
出撃しましたが、ホゲました。。。
書くことないので、土曜に作った晩飯のレシピ。
姫路にありますトンカツのおいしいお店「赤心」
の赤だし豚汁がB級的に美味いので、よくマネして
つくってます。
材料
八丁味噌
出汁(煮干し系がおすすめ)
玉ねぎ
豚肉(1cm角くらいのスティックにできるならどこの部位でもOK)
(おすすめはバラ肉)
生姜
水
1.下ごしらえ。
玉ねぎをくし型切りに。
お肉は1cm角くらいのスティックになるように切り揃える。
生姜は薄切りに。
2.鍋に水をはり、生姜とお肉を入れてひと煮立ちさせます。
3.沸騰したら火を弱めて、丁寧にアクを取ります。
4.玉ねぎと出汁を投入して、玉ねぎに火がとおるまで
ことこと煮込みます。
5.玉ねぎに火が通ったら、一旦火を止めて
味噌を溶かします。
6.もう、ひと煮立ちさせて完成。
具材の分量はお好きなように。
好みでいろいろ入れても良い。
厚揚げとかしめじとか、じゃが芋とか…。
生姜は臭みをとる程度。
出汁と味噌の適量がわからない人は
味見をしながら、少しずつ加えていくと良い。
お肉は柔らかく仕上げたいなら、3の段階で
4に進まず、時間をかけて煮込むと良い。
最初から玉ねぎを入れてしまうと、クタクタになって
溶けてしまうので、そういうのが好きな人は最初から
玉ねぎ入れてしまって問題なし。
- 2013年2月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 最近のスピナーは違う! 糸ヨレしにくい構造 |
---|
00:00 | [再]プライドも消え失せ禁断の |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント