プロフィール

wild-G.
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:213329
QRコード
▼ タモ網折れた。
- ジャンル:釣り具インプレ
先週の金曜日の釣行のときの話なのですが…。
ルアーがおおきなゴミをつれてきたので、タモでゴミごと回収しようとしたんですね。
そしたら、ゴミのあまりの重さにフレームが曲がって
あげくのはて断裂してしまいました。il||li_| ̄|○il||li
これまでフレームが曲がっても網が破れても修理して使っていたのですが
もう限界だったんですかね~。まぁ安物だしコストパフォーマンスは十分良かったかと。
それよりも、次の日からの釣行ができなくなる方がイタイ!!(>_<;;;
それはなんとしてでも避けなければならぬと
給料日前で厳しいけど、意を決して次の日↓コレ買ってきましたYO!
●昌栄 ランディングフレームVer2
http://www.siyouei.co.jp/no491-492-2.html
メーカーは違うけど、替え網(蛍光ピンク)も同時に買いました。
フレームと替え網と柄の色は赤。
フレックスアームだけ青と、なんとも情けない
コーディネイトになってしまいましたが…。(^^;;;
自転車釣行で折りたたんで持ち運びをすることが多い
自分としてはけっこう気になる点があります。
展開時、網の取り付けループがフレームの間接に挟まることがあり
無理に展開しようとすると確実に取り付けループを痛めます。
下手をするとニッパーで切ったかのように切れると思います。
なので、展開時は注意が必要です。
あと、Ver2の特徴であるエアインテイク・チタンボルトですが
同社のフレックスアームを付けてると意味ないですねw
実際に使ってみて
これまで使っていた安物に比べたら段違いに使いやすいですねw
いや、いままでとの差が大き過ぎるだけですが…w
替え網も良かったのか、広がった状態を綺麗にキープできるし
網の色が蛍光ピンクなので、網の状態を視認しやすい。
「ランディングミスする気がせんね!!!?」って感じです。
ぁぁ、これで70UPをランディングしたい…。
今夜も行くかっ!?
- 2011年3月24日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 23 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 5 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント