プロフィール

加地武郎

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:85
  • 総アクセス数:1531518

鳴門シーバスバトル・セミナー2♪




先日は鳴門シーバスバトル・セミナーに

ご参加いただきありがとう御座いました^^


まぁ想像通りと言えばそうなのですが・・・


やっぱり状況は好転しませんでしたね^^;


まぁザックリ写真を並べてってみますw


woi6e89c5gzfvehz2vaa-aceb92ed.jpg
今年も多くのご協賛いただきましたw

各メーカーさまには

この場をお借りしてお礼申し上げますm(_ _)m



t7nm7wdsyjjo4fujgx25-0c1c8739.bmp
真夜中のセミナースタート


xkhs6mbytz37vxk6vijg-a3b66ff2.bmp
TOOLブースでは

普段から僕が愛用している

ランディングツールを展示
ucjuscrkd4mxronyzvfp-b795c468.bmp



sue4282nasardmy8y4nr-34e1eaf0.bmp
今年は46名の参加でしたが

シーバスを釣ったことがない!ってな

アングラーはいませんでしたねw


enie3idszcz3hfa3hgj9-08cbfc2f.bmp
夜中にこんなことやってると

なんの集団に見えるんでしょか^^;


xsevyfkia9ixicn5yub7-49e933c9.bmp
なんか特殊部隊っぽいw


8ocdae6yuy8ipwp57zjn-0f152ef8.bmp
セミナー終了後は早速釣りへ・・・

行った方々をお見送り^^;


3knw38mot4xwj34pgkv8-0d7aeabb.bmp
こちらTOOL特製の

BBQコンロ素敵w


jtoor592f26mrw3557g2-5e0f3bfd.bmp
テンションババ上がりのヨチヤマ♪


5suxmscpn4s7ewbdvsvw-eb9df0bd.jpg
牡蠣はてんこ盛りw


wv2frucw4e72nzxwdfai-f83f7732.bmp
この寒さの中でやるのがまた美味い(≧∇≦)

6vh9ajvcdpivbgxcst7e-d8ce990c.bmp
イカ焼きも美味かったw


7inv8w45agpx3s6xj5hc-d0ddccd0.jpg
和歌山から参戦の大森さんからの

差し入れは絶品有田みかん(≧∇≦)

美味過ぎです♪



大会ブースでは

皆さんが釣りしてる間こんなことしてお待ちしておりました^^


ん~~~やっぱ美味かったねw



朝マズメを待たずに


早速!!!

na8a3x2rkwwtsj88mgkr-913355c9.jpg
一発目キターーー(>▽<)


検量してると~~~


d7fauns3fadncb39iu5x-f7c6c13f.jpg
2発目きたーーーw


しばらくして

マズメに差し掛かろうかというタイミングで!!!


dwtjros4vv628um8gbni-6ff3fdd6.jpg
キャッチして速攻ウェイインで元気元気w


zcm64wv5ums9dnkioaef-fd741c6b.jpg
今年もおやぢさんウェイインです^^

なんでそんな顔すんの^^;


この辺から朝のお散歩を兼ねて

様子を見に回ってみました^^

y56gt7kmz4wd2fvvd7mt-3300e8d4.jpg
9xb38cvdotyuycbv5dem-249f8e4c.jpg
みなさん最後まで諦めずに頑張ってます^^


大会本部へ戻ってみると


zr5ua3y47vrwg7rrcnxt-31e26cdd.bmp

爆風の中のキャッチお見事です^^



k5ep76ui699bnjzu9bbz-c92c9e9f.bmp
最後まで厳しい条件でも

やりきりましたね^^




さてさて表彰式&結果発表ですw

famaidb3gvxe6y8otwcn-551193ec.bmp


個々に釣果を出されたアングラーのみなさんに

そのときの状況を聞いてみました^^
s9zavcuuxgymsz4uyre8-689adec3.bmp

w3jhgymn64u7jmhu4zbi-d9546d83.bmp

ckhnuw99eezjp424efr9-644cf7dd.bmp

av52yauikrktc6pagios-42dfd6cb.bmp

pw4t8fxru6bzm3yd2o9j-66a19b8f.bmp

22u7vyho6e2zwj4vsfd2-648a85b4.bmp

やはり渋い状況だったようですが

少ないチャンスをものにした方々は流石ですね♪




上位入賞者には目玉アイテムを授与^^
caridjyjmiymmcsn8pji-fe4006ad.bmp
2位のオガちゃんはAnglers-Design エクストリーム II

ensjjmb75zzjccom7mdb-89ffa920.bmp
栄えある優勝者は75cm 2660g GETの浜口 義弘さん♪
GoldenMean OUTRANGE 98M




続いてのくじ引きでは、、、
h9wj48d4iracikd423t7-a57ab383.bmp
非売品トートバッグ入りCOREMANグッズ^^
5e6fvyuwz5o3t54t7399-8b0cea4b.bmp
ルアーも色々w


くじ引きの目玉アイテム!!!
onanzya9wr33htaxp5jx-926c1782.bmp
大当たり~~~!GoldenMean OUTRANGE 94P

悪運持ってるなぁ( ̄▽ ̄)




最後は記念撮影

早退した人もいるけどパシャリw
k6sdvzj7i5jwutkwp2po-1db5c28f.bmp





今年はシーズン初期から

あまりパッとしない状況に加えて

大会数日前より急激な水温低下で

シャローに魚影の薄い悪条件下での開催となりましたが

これも自然相手の釣りではありがちなことw

エリアの限られる大会では

運もたぶんにあることとなりますが

その場その場の条件にアジャストしていく適応力!

コレも大きなスキルです♪

どんな条件でも1本出す人と

出せない人の差は小さいようで大きいのですw

常に考えながら釣りをする!

今大会の釣行を振り返り

また来年に向けてスキルアップして

1本をひねり出して欲しいと思います^^



最後に

今年もご協賛くださいました各メーカー様

主催いただきましたWILDFISH様

お手伝いいただきました愉快な仲間たち


そしてそして

ご参加くださいました

熱きアングラーのみなさま

本当にありがとう御座いました♪

また来年!

この場所でお会いしましょう(≧∇≦)



こちらで詳細結果御覧頂けます↓↓↓
http://www.wildfish.co.jp/hpgen/HPB/entries/222.html







 

コメントを見る

加地武郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ