160924 西湘 バラシ病

  • ジャンル:釣行記
今日もいつものサーフへGO~!

3:00到着

すぐに支度してサーフへ降りる

波:低め
風:やや横風

シーバス狙いで流れ込みまで歩く

ん!?

反対側に先行者がいる。

取りあえず、いつもの流れ込み横で開始

角度を変えながらキャストして

5投目

ヒット!

ボチボチのサイズ感!

波打ち際まで来た!

目測60cm程度。

よし、あと少し!​

寄せ波にもまれる。

あっ・・・・

3:30にオートリリース・・・

ヒットルアーの

ザブラシステムミノー139Fレッドヘッドホロ

このフックをバーブレスへ交換していたのを忘れていた。

1年以上使っていなかったのでうっかりしていた。

寄せ波でテンションが抜けた瞬間、外れたみたい。

残念!

その後、常連アングラーKさんが登場。

バラシを伝えて、Kさんは流れ込みの反対側へ入って行きました。

流れ込み周辺をあれこれミノーを交換して攻めるが

バラシ以降は反応なし。。

空がうっすらと明るくなってきた。

v97rk6tcjxthk9jpzssw_480_480-aa2b0c5c.jpg


自分の中でのシーバスタイム終了。

自分はこのサーフで、
明るくなってきてからのシーバス捕獲率が異常に低いです。

青物狙いへシフト!

すると・・・

常連Kさんが向こう側で上げている!

う~む。

うっすら明るいこのタイミング。

やっぱりシーバスは釣れるときは釣れるのね~

と感心しつつ

青物狙い(笑)

すると・・・

常連Kさんが立て続けに上げている!!

まじか~!

時合だったのかな~!?

シーバス狙っていればよかったのかな!?

などと思いつつ、移動開始。

特攻体調やレジェンド会の面々と合流!

日記のIさんもすでに打っていた。

自分は相変わらず青物狙いでジグを投げる!

サビキや弓角への反応は薄い。。

今日もダメかな!?

などと思ったら・・・

会長登場!

いつものフラットポイントで良型マゴチゲットしてた様子。

久々キープサイズのマゴチを見てテンションあがるが。

すぐに電池切れ、

休憩したり惰性でキャストを繰り返すがドラマは起きず。

バラシ病が再発しているので、
次回こそシーバスをゲットしなくては!

明日も行きたいが、

子供が「車貸して~」と言ってきたので
行けないかもしれない(涙)


今日も海に感謝!













 

コメントを見る