プロフィール
ダブハン
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:122
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:73003
QRコード
▼ 湾奥バチパターン攻略 2014-1
- ジャンル:釣行記
昨年末にトラブルがありまして、少しの間
NO FISHNGでした。
とはいえ、内房の港湾でメバルゲームはしてましたけど…
そうこうしてる間に、アミパターンやらバチパターンやらと難解なシーズンになってますね!
今年初のシーバスゲームに2ken203君と繰り出してきました。
満潮からの下げ狙いで!
潮止まりの水面をチェックすると一面アミだらけ。
まだ下げが始まってなく、当然バチも浮いてないのでライズはおろか、魚っ気が全く無い状況。
タイミングを待ちながら打っていると小さなボイルが数発。
セイゴクラスのっぽい感じ。
色々試していると
ヌンッ
ヌンヌンッ
これは何?食ったのかな?
妙な感触が…
そして
ガンガン
ようやくシーバスと確信してランディング。
およそ50㌢のシーバスをキャッチ!
その後
2ken203君もキャッチ!
連発を期待してキャストするも、反応がなくなってしまい…
そう、この日の時合いはたったの5分。
実に厳しい展開に正直参りました。
とりあえず釣れてよかった^ ^
iPhoneからの投稿
NO FISHNGでした。
とはいえ、内房の港湾でメバルゲームはしてましたけど…
そうこうしてる間に、アミパターンやらバチパターンやらと難解なシーズンになってますね!
今年初のシーバスゲームに2ken203君と繰り出してきました。
満潮からの下げ狙いで!
潮止まりの水面をチェックすると一面アミだらけ。
まだ下げが始まってなく、当然バチも浮いてないのでライズはおろか、魚っ気が全く無い状況。
タイミングを待ちながら打っていると小さなボイルが数発。
セイゴクラスのっぽい感じ。
色々試していると
ヌンッ
ヌンヌンッ
これは何?食ったのかな?
妙な感触が…
そして
ガンガン
ようやくシーバスと確信してランディング。
およそ50㌢のシーバスをキャッチ!
その後
2ken203君もキャッチ!
連発を期待してキャストするも、反応がなくなってしまい…
そう、この日の時合いはたったの5分。
実に厳しい展開に正直参りました。
とりあえず釣れてよかった^ ^

iPhoneからの投稿
- 2014年2月21日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | アピアリールケースを購入してみた |
---|
08:00 | ちょっと面白い竿を買った |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント