プロフィール

void void

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:47
  • 総アクセス数:38482

QRコード

フィッシングに於けるファッションについての考察

最近このブログ面白くないよねぇ〜

どーも、void void です。

ここのところガチな釣が多くて(全てガチなんだが)ネタ的にも思考的にも第三者的に面白く無い釣(個人的にはかなり満足で面白い)釣が続いておるお陰か、文章表現に限界を感じております。

ま、今回もそんな釣行のなかで感じた事なんだが、最近の風潮としてゲームベストやフローティングベストを着用したアングラーが普通になってきた印象を持っています。

私の場合は足場の悪い所は自動膨張式のフローティングベルトなどを仕様、カヤックではフローティングベストを着用と言った感じでしょうか、飽くまで自分の身は自分で守る的な発想で着用したりしなかったりと言った感じです。

しかし、この、しなかったりの部分が危ういと言うか、しないのはマズイんじゃないかと思い始めてきた。

少なからず発信者としての立場(あくまで趣味の範囲)と世の中の風潮、釣り場での環境を鑑みると、間違いなく当たり前の状況が目の前まで来ている状態にあると感じる。

当然ながらこれはとても良い兆候で、歓迎すべき状況に他ならないのは百も承知なのだが、私には少々敷居が高いファッション性故、購入には踏み出せないのも事実である。

その理由は私は釣りという趣味に於いては30年以上のキャリア(あくまで釣り歴の話だぞ!腕とかじゃねーぞ!!)のベテランでは有るが平等な視野も持っているつもりであると思い込んででいる。
で、あるからして、釣り人ではない視点からあの釣り人のファッションを見た時の印象は即ちこれなんじゃねーのか?と、思い込んでいる。



なんならこの位にみえているのかも?



いやいやひょっとするとこの位までいってんじゃ?



おや?

まてよ!

これは逆にカッコいいんじゃ!!!

と言う事で、ゲームフローティングベスト買っちゃいましたわ!!

それを着用した私がカッコいいかどーかは知らないが、とにかく此れからは全ての私の釣りに変革がもたらされるであろう事は言うまでもない。




回りくどいが、ベスト買ったって自慢したかっただけなんじゃ!?




コメントを見る