プロフィール
void void
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- LBCG
- ライトベイトキャスティングゲーム
- ベイトフィネスタックル
- ベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- カサゴ
- メバル
- タケノコメバル
- ムラソイ
- クロソイ
- シーバス
- 鱸
- チーバス
- ママカリ
- サッパ
- ハゼ
- フグ
- ハズィング
- Hazing☆
- クロダイ
- 黒鯛
- チニング
- キビレ
- キチヌ
- マチヌ
- アコウ
- キジハタ
- アズキマス
- アズキハタ
- 糞ネタ
- 唐揚げくん
- アンバサダー
- 事件
- ガルパー
- ガルピニスト
- キャットフィッシュじゃーない
- 本物のキャット
- ヌコ
- カワユス
- 道具偏愛主義者
- 穴ハゼ?
- 鱗付き
- ESOなみの歯
- 貴様は何者だ?
- 選手権
- 印籠出す方
- スピンキャスト
- オールドタックル
- ヴィンテージ
- ミラクル ジム
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:39101
QRコード
▼ フライファッシャーマンに学べ!〜オサレな釣り人計画〜
- ジャンル:style-攻略法
- (LBCG, 糞ネタ, 道具偏愛主義者, ベイトフィネスタックル, ベイトフィネス, ライトベイトキャスティングゲーム, ロックフィッシュ)
フライフィッシング。





流石に歴史があるだけあって、道具の面では抜きん出ている感がる。
我々ロックフィシャーは先人達の歩んだ道のりを踏みしめながら、更にその先へと歩んで行く。
そんな先達の方々から学ぶ今回の道具偏愛主義はこれだ!!

わかるかかな?
先ずは説明が必要だな。
ティペットって知ってるかい?
ソルトルアーにしか触れた事の無い諸兄には、馴染みの無いモノなのだが、ソルトルアーフィッシングでも、最早欠く事の出来ないアイテム、リーダーと同じ様な物だと思ってくれて良い。
厳密には、フライでのリーダーはライン先端のテーパーに成っている部分の事で、その先に結ぶ透明のライン、所謂ハリスの事をティペットと言う。
このティペットは、ロッドの番手(強さみたいなもん)によって太さが変わる。
従ってソルトルアーフィッシングに於けるメインラインの強さに寄って変えるリーダーと同意と言っても良いと思う。
で、今回紹介したいのは、そのティペットを使いやすくまとめて於ける優れたアイテム、ティペットホルダーである。
ご存知の方々は、ガンスルーでお願いします。
私のはこれだ。

リーダーを何種類か纏めてベストやバッグ、タックルボックスなんかにぶら下げておける。
最初の画像の様にだ。
こんな感じもグゥッド!!

こんなオサレなのもある。

ヤングな君にはこんなのもあるぞ!

現場でブレイクしてリグり直す時、リーダーの太さを変えたい時なんかに、とても重宝する代物である。
ソルトルアーフィッシングのギアでも後には出て来るアイテムであろうと確信しているが、まだあまり聞かないし、リーダーホルダーと検索してもなかなかにヒットゥしない。
故に早速導入して、現場で他のアングラーやライバルの釣友に差をつけてみるのは如何かな?
それでは、また次回、釣れない時の道具偏愛主義で会おう!!
- 2017年10月5日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント