プロフィール

ひげとし

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:9484

QRコード

やっぱりサーフ

  • ジャンル:釣行記
土曜日、台風後のサーフの様子見に田原へ。
濁りは残っているけど、海は穏やかな様子で、明日は期待できそう。

地形の確認をしたいので、試しにキャストしていると、コツッとバイト。
しかし、ハンドル5回転でフックオフ。

しかし、魚は戻ってきているし、太刀魚が釣れていたので、ベイトもいるはず。


そして、日曜日のお昼前。
干潮を狙って、前日チェックした田原サーフへ。
水は濁りもとれ、風は少し強いものの、十分期待できそう。

少し雲ってるんでゴールドのハイブリッドスピン、ピンク系のワームをキャストするが、アタリなし。

波打ち際で、シラスらしきベイトがボイルしてるので、カラーをシルバー系にチェンジすると、即アタリ。
が、乗らない。なぜ?と思いながらルアーを回収すると、ざっくりやられてる。
太刀魚か…。

続いて、息子のタックルケースから拝借してきたシルバー系のハイブリットスピンをキャストすると、やはりアタリがあるが乗らない。

水の抵抗がおかしいので、恐る恐るルアーを回収すると…。
ブレードがワイヤーごと切られている。
やばい、息子に怒られる…。

まっ、しょいがないから釣り再開。

波打ち際で、今度はフラットのアタリがあり、鬼フッキング!
35㎝のソゲ。
肉厚で、大きく見えたのですが、残念ながらリリース。

潮止まり直前、ルアーが着底と同時にゴツッと確かなアタリかあり、再び鬼フッキング。
49㎝のマゴチ。
ルアーまるごと飲み込んでました。

マゴチはお持ち帰りで、刺身と天ぷらでいただきました。

この時期の昼間サーフは人がいなくて、サーパンスタイルで気持ちよい。
やっぱ、サーフでしょ!





コメントを見る