プロフィール

taros

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:17111

QRコード

必然の丸坊主

  • ジャンル:釣行記
今日は、昨日よりさらに潮が動かない日。しかも出撃時間も、うだうだしている間に期待できる時間を逸してしまいました。
それならそれで頭を使って、少しでも潮が動く場所に行けばいいものを、昨日の成功体験と、昨年止水状態で釣れた実績から、二匹目のドジョウを狙いに同じ場所にエントリー。
見渡す限り生命感がない上…

続きを読む

な、長かった・・(嬉泣)

  • ジャンル:釣行記
このところ、休みや早上がりができる日に限って、雪だの雨だのと、ろくに釣行できていませんでした。そしてようやく出撃できると思いきや、潮回りは小潮。しかもまだまだ寒い。
それでも、竿を振らなければ魚には会えません

実は何と、今年自分はまだ魚に会えていないのです!
もう、潮回りがどうとか、サイズがどうと…

続きを読む

2月初日の運河

  • ジャンル:釣行記
1月は河川に通いましたが結果が出ず、2月の初回は海から一本奥の運河に行ってみました。昨年春にバチに付いた魚がよく出たポイント。
下げ始めの時間にエントリー。すでに何人かの先行者あり。2月に入り、みんなそろそろ本気モードですね。
水面を見ると、バチもすでに目視できます。
しかし、魚の気配はなし。
一応、水面…

続きを読む

今週末も荒川ノーフィッシュ・・・

  • ジャンル:釣行記
本日朝から仕事だったため、週末の釣行は金曜日のみでした。
場所は荒川下流域。本当はもう少し遡上しようと思ったのですが、チャリ移動で寒さに負けました。やはり根性が足りません。
現着した時間は下げ始めて少し経った頃。大潮だけあって、流れは十分でしたが、風が強くて自分のキャスト精度ではまったく思ったところ…

続きを読む

ファーストフィッシュはいつになるのか・・

  • ジャンル:釣行記
約1ヶ月ぶりの更新です。
今年に入って、3回荒川・中川に出撃しましたが、いずれも完封負けです。
しかし、釣っている人は釣っているわけです。
魚が少ない分、ポイント選択、キャスト技術、そういった実力が釣果を分けるのでしょうね。
去年は、なんとなく漫然とポイントを回り、漫然とキャストして、結果として釣れても…

続きを読む

土日の荒川

  • ジャンル:釣行記
夜は冷えてきましたね。
さて、土日、珍しくそれぞれ夕方の数時間連続で時間が取れたので、荒川に行ってきました。
つい数週間前にはごった返していた下流域も、めっきり人が減りましたね。
それでも、人が多かったりする場所は苦手なので、下流域ではありますが、後から人が入ってくる可能性のない場所にエントリーしまし…

続きを読む

11月ラストバトル-完敗

  • ジャンル:釣行記
11月、自分にとってのラストバトルとなる本日、ソル友さんと河川河口域で浸かってきました。
まだ明るい上げのタイミングからエントリー。かなり早い時間から待ち合わせたが、既にエントリーする道すがら、数名のアングラーと出会う。みんな、週末の中潮最終日に期待していることがわかる。
ソル友さんが到着し、早速エ…

続きを読む

運河の上げのボトムでした

  • ジャンル:釣行記
帰宅後、積み残しの仕事でパソコンに向かい、終了したのが午後10時過ぎ。家族も寝静まっている。
・・・今日は仕事もしたことだし(社会人だから当たり前です)、タイドグラフを見ると、上げが効き始めたころか。釣り場は歩いていけるし、1時間限定だし、そのくらいいいでしょう。いいでしょう?などと自分に言い聞かせ、…

続きを読む

そして僕は途方に暮れた

  • ジャンル:釣行記
ホゲた時にも成長のために釣行したらログを書くつもりだったので、ホゲレポートをば。
やはり週末は仕事の関係で時間がなく、土日はそれぞれ近所に夜間短時間釣行となりました。それぞれ1時間、歩いていけるところを2カ所ずつ回りました。
しかしまた、夜は寒い上に風も出ておりましたね。
運河は特に潮回りによる流れの…

続きを読む

運河も渋くて寒かった

  • ジャンル:釣行記
今日も帰宅後短時間と決めて出撃。やっぱり運河になってしまいました。
最近、結構あっさりと、対運河シーバス兵器のワンダー80&70スリム兄弟で結果が出ていたが、今日は、現着して水面を見て、いつもと様子が違うことに気が付く。まず、ベイトがいつものような付き方をしていない。ベイトが居ないわけではないのだが、数…

続きを読む