プロフィール

uogen

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:5333

QRコード

対象魚

仕事前釣行

朝4時起床。朝マズメ狙い。
下げ潮から上げ潮のタイミング。
昨日の単発的な雨で濁りが入って釣れるはず!
と思いながら、いつもの水門ポイントに入る。

あまり流れがないが、暗い中エリア10をドリフトをイメージして流す。

何も反応ナシ…。少し潜るルアーをと思い、サイレントアサシンを投げるとゴミが絡まり、回収中にドバっと来た!
…が乗らず。

トップが良いのかと昔知人に貰ったよく分からないポッパーを投げるとまたもドバっと来た!今度は乗った!!
エラ洗いされ姿が見えたが、おそらく自分の中では最高サイズ!
頼む!!!バレないで!!!と願いつつ、エラ洗いされないように竿を倒すと、今度はグングン潜る!
潜るとテトラが…
ラインが擦れるのが分かったので、竿をたてながらジワジワ巻くと、またもエラ洗い!…からのバラシ。泣きそ…

気を取り直して、またエリア10。水門前の流れ込みでヒット!がまたバラシ…。本当に泣きそ…。
フックを見ると、グニャっと曲がってる。
やっぱ始めから付いてるフックは
変えた方がいいのかね?

今度は嫁さんが選んでくれたシンキングミノーをアップ気味に投げ、早巻き。
足元でヒット!今度こそ!と祈りながら寄せると60ないくらいのフッコ?になるのかな。

何気に選んで貰ったルアーで釣れると嬉しかったり。
一応釣れたので終了。

バラさない様にするには、どうすればいいんやろ?
日々勉強やな。
6e2gf7kduk2co2x4ercb_690_920-080b89d4.jpg
iPhoneからの投稿

コメントを見る

uogenさんのあわせて読みたい関連釣りログ