プロフィール
飯田 修一
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:479784
晩秋に向けて
- ジャンル:日記/一般
湘南海エリアは10月後半に入っても、何処も状況は不確定で、安定した釣果を期待する事はまだ難しい様だ。
平塚での海水温は未だ21℃前後。
状況が安定するにはもう少し海水温が下がって、シーバスが産卵行動へと動き始める必要があるのだろう。
ただ、知らないうちに意外なポイントで釣れていたりする事もあるので実釣…
平塚での海水温は未だ21℃前後。
状況が安定するにはもう少し海水温が下がって、シーバスが産卵行動へと動き始める必要があるのだろう。
ただ、知らないうちに意外なポイントで釣れていたりする事もあるので実釣…
- 2015年10月26日
- コメント(3)
選択肢は限られている。
- ジャンル:日記/一般
地元で90アップのマルスズキが釣れたとしても、状況が好転しているわけでは無い。
特殊条件下での事で、次の好条件を待つか、次の大きな接岸タイミングを待たない事には良い結果を期待する事は難しそうだ。
なかなかモチベーションが上がってこないとゆうのが正直な処。
ならば、ヒラマサで人が増える前にもう一度房総へ…
特殊条件下での事で、次の好条件を待つか、次の大きな接岸タイミングを待たない事には良い結果を期待する事は難しそうだ。
なかなかモチベーションが上がってこないとゆうのが正直な処。
ならば、ヒラマサで人が増える前にもう一度房総へ…
- 2015年10月11日
- コメント(0)
90アップ降臨
- ジャンル:日記/一般
ビックフィッシュパターン、幾つ持ってますか?
大型のシーバスが釣れる可能性が高い状況がある。
サイズを選ぶ事は出来ないが、それは、大きいサイズが狙える状況で釣りをするとゆう事。
知識によって、より素晴い結果を手にする可能性を高くする。
自分は幾つそれを持っているのだろう?
そんなパター…
大型のシーバスが釣れる可能性が高い状況がある。
サイズを選ぶ事は出来ないが、それは、大きいサイズが狙える状況で釣りをするとゆう事。
知識によって、より素晴い結果を手にする可能性を高くする。
自分は幾つそれを持っているのだろう?
そんなパター…
- 2015年10月4日
- コメント(3)
最新のコメント