プロフィール
海小僧
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:116
- 総アクセス数:132437
アーカイブ
▼ 遠征名古屋港(2016vol.1)
- ジャンル:釣行記
名古屋港でチヌがあがっているとの事
こりゃ今のうちに行かなきゃって事で
友人と行ってきましたよ
当然ルアーです
所謂ラバージグって奴ですな
最初は橋脚狙いでやったのだが
全くチヌとは音信不通
ジグの色を変えたり色々しても駄目
満潮からの下げ始めまで頑張ったのだが
アタリすらないって状態なので
いつもの場所へ移動
ここはどっちかというとシーバス狙いなのだが
シーバスそのものが渋いので
どうなる事やらって感じです
バースを4か所ほど攻め込んでみても
小さなアタリのみ
当然ルアーはレンジバイブ70ES
カラーは色々と変えてみるも
状況は変わらない
あまり南に下りても拠点より遠くなるので
再度バースを攻め返して戻る
最後のバースで二人してアタリ
っていうか殆どヒットなんだけど
いきなりドラグが出て行ってそのまま終わりwww
ボラのスレか???疑惑が出てくるも
はっきりと何かが分からんので
そのバースの橋脚を二人して攻め込む
するとキャスト→着水→フォール→ヒット!
グングングングングン!と直線的なヒキ
こりゃ本命だ!と意気込むもキビレの可能性もあるw
バース直近でヒットしたもんだから
じっくりと丁寧にヒキを楽しみながら寄せてくる
やっぱりチヌだ!
友人にタモを頼み何とか捕獲成功
40cmの立派なチヌでした
こりゃ今年はチヌが調子いいな~
(初釣り初釣果がチヌw)
しかも手持ちのレンジバイブの中で
一番箸にも棒にも引っかからない色
今迄一切の釣果に結びつかなかった色w
シルクミラージュでの釣果は嬉しい
久しぶりに持って帰る気になった魚ですwww
本家「東三河釣馬鹿倶楽部」
Facebook:https://www.facebook.com/higashimikawa
ameblo : http://ameblo.jp/umikozo/
- 2016年1月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto