プロフィール

たつじ

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2023年12月 (2)

2023年11月 (1)

2023年10月 (1)

2023年 7月 (5)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年11月 (1)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (5)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (2)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (4)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (4)

2020年10月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (4)

2018年11月 (1)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (19)

2018年 6月 (8)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (11)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (7)

2016年11月 (8)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (1)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (11)

2015年11月 (14)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (13)

2015年 5月 (15)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (12)

2014年11月 (17)

2014年10月 (18)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (16)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (18)

2014年 5月 (7)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (17)

2013年11月 (2)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (15)

2013年 7月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:164
  • 総アクセス数:318138

QRコード

外海の地磯

  • ジャンル:釣行記
通い詰め、初鱸もランカーも含め何本か釣らせてくれた雪浦が、橋の架け替えで潰れてしまい、新たなポイント開拓を始めました。クリアな水、美しい風景の中で、キレイな魚を釣りたい。そうなると地磯。あまり自宅から遠いと通えないので、ギリギリ通えるところで見つけました。それまで一回の釣行で複数本獲ったことなかっ…

続きを読む

自己記録

  • ジャンル:釣行記
雪浦で 2009年3月1日 5:19 に獲った 85cm 3.50kgの魚です。鱸級8本目にして初めてのランカーでした。スタッガリングスイマーを軽く投げ、下げの流れに乗せ、沈めながらポイントに流し込み、ゆっくりヨタヨタとした感じでリトリーブを始めると、何かに引っ掛かった感じでハンドルが動かなくなりました。その後、魚は流れに…

続きを読む

神浦での一本

  • ジャンル:釣行記
神浦でメッキと戯れていた時、小さなメタルジグに鱸が掛かったことがありました。その時はフックを伸ばされて逃げられましたが、後日 ちゃんと準備してリベンジしました。スタッガリングスイマーをバラしたのがヒットしたポイントへキャスト、ヒットした深さまで15カウント沈めてリトリーブ始めたら、すぐにドンッ。太かっ…

続きを読む

初めての鱸級

  • ジャンル:釣行記
2007年4月15日 4:43 に獲った 67cm 2.25kg 初めての鱸です。場所は雪浦の河口。水位は結構高かったと思います。ローリングベイトをフルキャストして沈め、根掛かり覚悟でゆっくりめにリトリーブ。大きなU字を描く感じで引いてきて、橋の影から2mくらい、岸からは十数mのところで、、、ガツっときました。
魚は大きくゆっく…

続きを読む

関東修行

  • ジャンル:釣行記
2012年4月に関東に単身赴任になり、慣れない仕事に少しだけ慣れた(慣れるのを諦めた?)9月頃から始めた関東修行について書きます。
2012年9月22日土曜日
マイカーがないので、京急川崎発5時の始発電車に乗って新逗子へ。逗子海岸東端の河口や葉山港で竿出すも、河口でチヌのチェイス一度だけ。葉山港はボイルあるも、塀が…

続きを読む

2キロアップ

  • ジャンル:釣行記
最初の一匹も苦労しましたが、次も苦労しました。ポイント開拓を重ね、最終的には高浜の地磯に通い続けました。それこそ暑い日も寒い日も雨の日も雪の日も。
そのうち、ラインをPEにし、ハンドルを左にし、ロッドも実売価格で2万円台のものに替え、少しづつ釣果も伸び、時には冷凍庫が一杯になることもありました。
そして…

続きを読む

初めてのアオリイカ

  • ジャンル:釣行記
7〜8年前、会社の後輩に、手軽に美味しいイカが釣れるときき、エギングを始めました。ポイントで入門セットを揃えて、あちこち釣りに行きました。本を読んでも、イマイチ要領がわからず、最初の一匹まで2〜3ヶ月かかったと記憶しています。
天気の良い秋の夕方、式見の地磯でした。
 

続きを読む

夕方から

  • ジャンル:釣行記
夕方5時に出発して6時頃からエギを投げてきました。子イカが遊んでくれましたが、サーファーを見てたら水に入りたくなったので、ちょこっと泳ぎました。海に浮かぶと気持ちいい。
その後は、セイゴ に相手をしてもらおうとソフトルアーに切り替えてキャスト。何か当たるんだけど、のりません。
次は、河口の橋に移動して暗…

続きを読む

前へ 2 3 4 5 6 7 8 9