プロフィール
たつじ
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:151
- 昨日のアクセス:117
- 総アクセス数:318118
QRコード
今日はワームも持っていきました
- ジャンル:釣行記
昨日に続いてリハビリ釣行。
神浦でエギ、雪浦でワームを投げてきました。
今日もイカは全く姿を見せませんでしたが、雪浦ではヒラセイゴのコツンというバイトを感じ、いーリハビリになりました。
そーいえば、フロロラインに直結だったんだけど、バイトの手元への伝わり方はPEライン+フロロリーダとあまり変わらなかった…
神浦でエギ、雪浦でワームを投げてきました。
今日もイカは全く姿を見せませんでしたが、雪浦ではヒラセイゴのコツンというバイトを感じ、いーリハビリになりました。
そーいえば、フロロラインに直結だったんだけど、バイトの手元への伝わり方はPEライン+フロロリーダとあまり変わらなかった…
- 2023年2月5日
- コメント(0)
今日は橘湾方面
- ジャンル:釣行記
リハビリ釣行二回目。
月の丘温泉でひとっ風呂浴びて、至高のカツ丼を食べて、ちょこっと竿振って、というつもりで、橘湾方面へ。
ところが、行ってみると温泉は本日休館。
お腹が空いていたので、農産物直売所まで足をのばして、コロッケをゲットして、結の浜へ。
足場が高いので偏光グラスで水中がよく見え、港には巨大…
月の丘温泉でひとっ風呂浴びて、至高のカツ丼を食べて、ちょこっと竿振って、というつもりで、橘湾方面へ。
ところが、行ってみると温泉は本日休館。
お腹が空いていたので、農産物直売所まで足をのばして、コロッケをゲットして、結の浜へ。
足場が高いので偏光グラスで水中がよく見え、港には巨大…
- 2023年2月5日
- コメント(0)
釣り解禁
- ジャンル:釣行記
釣り断ちして今日でちょうど一年、振り返ってみて、ご利益があった気がしないので、もーいーやと思って、行ってきました。
装備も支度も片付けも一番簡単なエギング。
黒崎、神浦、雪浦の三ヶ所、早く帰って宿題やんなきゃいけないので、それぞれホントに数投だけ、やってきました。
もちろん何も起きませんでしたが、なん…
装備も支度も片付けも一番簡単なエギング。
黒崎、神浦、雪浦の三ヶ所、早く帰って宿題やんなきゃいけないので、それぞれホントに数投だけ、やってきました。
もちろん何も起きませんでしたが、なん…
- 2023年1月29日
- コメント(0)
多摩川三回目
- ジャンル:釣行記
先日、今日の分も遊漁券を買っていたので、早朝から多摩川に行ってきました。
朝一は上流に行き、宿河原の堰の下でやってみました。
水が茶色で、深さも 底の様子も わからないので、堰から少し離れた深そうな場所からスタート。
にもかかわらず 一投目から根掛り。底に何か沈んでいるようで、その後も根掛り連発。
流れも…
朝一は上流に行き、宿河原の堰の下でやってみました。
水が茶色で、深さも 底の様子も わからないので、堰から少し離れた深そうな場所からスタート。
にもかかわらず 一投目から根掛り。底に何か沈んでいるようで、その後も根掛り連発。
流れも…
- 2022年1月29日
- コメント(0)
多摩川二回目
- ジャンル:釣行記
今日はワケあって午後休暇をとったので、また多摩川に行ってきました。
ガス橋から下流は水が汚かったので、今回は少し上流にし、二子新地で遊漁券を買って、川崎側からエントリーしました。
二子橋周辺は工事中で川辺に近づけなかったので、新二子橋からスタート。水はガス橋よりはマシでした。
瀬のあとの深みや岸際の反…
ガス橋から下流は水が汚かったので、今回は少し上流にし、二子新地で遊漁券を買って、川崎側からエントリーしました。
二子橋周辺は工事中で川辺に近づけなかったので、新二子橋からスタート。水はガス橋よりはマシでした。
瀬のあとの深みや岸際の反…
- 2022年1月27日
- コメント(0)
多摩川釣行
- ジャンル:釣行記
手軽に釣りに行けるように パックロッドとリールを購入。早速 多摩川に行ってきました。
ガス橋より上流は遊漁券が必要ということで、電車で下丸子へ。
橋の上から偏光グラスでのぞくと、東京側は浅く、巨鯉が数匹定置しているのが見えました。そこから先は深さもあるようで 対岸の川崎側まで 水が茶色で何も見えませんで…
ガス橋より上流は遊漁券が必要ということで、電車で下丸子へ。
橋の上から偏光グラスでのぞくと、東京側は浅く、巨鯉が数匹定置しているのが見えました。そこから先は深さもあるようで 対岸の川崎側まで 水が茶色で何も見えませんで…
- 2022年1月23日
- コメント(0)
城ヶ島七回目
- ジャンル:釣行記
5時過ぎに出発、6時半から11時半まで 5時間やってきました!
予報通り波が高く、荒れ過ぎな感じでしたが、そのせいか、人が少なく 色んな場所で竿を出せました。
強風に苦戦しつつも、何度か いい感じのサラシに いい感じのタイミングで いい感じのコースを引けたのですが、アタリゼロ、いつも通りのボウズでした。
おそら…
予報通り波が高く、荒れ過ぎな感じでしたが、そのせいか、人が少なく 色んな場所で竿を出せました。
強風に苦戦しつつも、何度か いい感じのサラシに いい感じのタイミングで いい感じのコースを引けたのですが、アタリゼロ、いつも通りのボウズでした。
おそら…
- 2021年12月4日
- コメント(0)
最新のコメント