プロフィール

たつじ
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:321298
QRコード
▼ 久しぶりに
- ジャンル:釣行記
台風一過、晴天微風、波高め。
これは行くしかない!
城ヶ島は人が多そうなので、別の(初めての)地磯へ。
13時半から16時まで、やってきました。
畑の中のバス停から坂を下って海沿いの道に出て、
しばらく歩くと港があり、そこの脇から岩場に入ります。
メインのポイントは、ずっと奥ですが、手前のサラシから打っていきます。
すると、最初に入ったポイントで、いきなりアタリ。
水中でギラッと反転するのも見え、テンションが上がります。
アタリがあった場所に違うルアーを通すと、またゴツっとあたるも乗らず。
少しポイントを休ませようと、横のスリットにルアーを通すと、グッとルアーが止められる感じ。
根掛かりかと思いつつ、グイーンっとロッドを立てると、、、掛かってる!
と思った瞬間、全身丸見えのジャンプ&エラ洗い!
あっけにとられていると、ラインにテンションがかかってない、、、
慌てて巻き取るも重みは戻らず、、、バレてました。
40cmくらいでした。
あまりにも久しぶりだったので(ヒラスズキを掛けたのが)、バレた悔しさより、ヒラスズキの全身丸見えエラ洗いを拝めた満足の方が少し勝ったような、そんな変な感じでした。
奥のメインのポイントは、今日は波とウネリの影響が強すぎて、立ち位置の確保が難しく、ルアーを引きづらく、アタリも取れませんでした。
次は波が高すぎない日に、少し水に浸かってもよい装備で来てみようと思います。
ただ、最終のバスが17:05というのがツラいところです。

- 9月6日 18:44
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 2 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 3 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント