プロフィール

Dax

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:30
  • 総アクセス数:81325

QRコード

風に向かって撃つべし(^_^)/~~

15日の朝マズメ
沼に向かうと北東の風が強い
ポイントを見て回るが波立っていて、良くわからん
Samongachi社長より激荒れ、向かい風、上等
激荒れを撃つべし
と指令が出ていて、今年の課題に(笑)
風が当たるオープンエリアに入水
やはり?なのか貸し切り
ざぶんざぶんと波に揺られ、腰が前後に動いちゃう
やはり?なのか何…

続きを読む

俺、もってないな~( ´△`)

7日の晩に子供が頭が痛いと言い出した『マジかぁ~』
翌朝、案の定熱が出た『やっぱりかぁ~』
夜に釣りに行こうとたくらんでいたが諦めモード
とりあえず、ソッコー病院へ
夕方になる頃には熱も下がり、元気に
『こりゃ~ぁ行けるでしょ』って事でカミさんの了承を得て、子供が寝たのを確認し出撃
まずはメバルを求めて漁…

続きを読む

涸沼→漁港アジング

27日(月)の夜、家の用事を済ませ22時から沼へ
北風がやや有るが問題ないレベル
たま~に小さいのがボイルしているが、あまりベイトは浮いていなくモジリも無いにひとしい
風が強く当たる所にベイトが溜まっているであろうって事でクロスウェイクをトレースするとポコ
ロッドに重みを感じ、あわせも決まったが巻いてすぐに…

続きを読む

いきなりドスン!

23日の22時過ぎから沼へ
月明かりがなく、程よく風もあり状況的には良さそう
しかし前日までの雨と冷え込みによりベイトも沈みぎみ
何発か小さいボイルあり、ベイトも浮く所もあるのでシーバスはいる
ルアーをローテーションしながら探るが何もナシ
日付を跨いだ頃には風が止み、気配がなくなる
そろそろ移動かな?って思…

続きを読む

涸沼朝マズメ

涸沼の朝マズメに行ってきました
4時からで予定が有るので7時までの釣行
暗いうちに1バラシ
明るくなってからボイルが始まるが、なかなか喰わせられない
ボイルも一段落して終了モード
たま~に単発ボイルでどうにか一本
68cm
なかなか夕マズメに行けないので朝マズメでの釣果は嬉しいですね

続きを読む

涸沼の夜明けは寒いっす(泣)

金曜日の朝マズメ
前回のリベンジで同じポイントへ
他の場所も見ましたが気になったので、やってみましたがボイルの数は減り、何度か届く範囲でチャンスは有りましたがアタリすらナシ
昨日の土曜日は家の用事を済ませ23時からの釣行
軽く半周して気になっていたポイントが空いていたので入る事に
時折ボイルが有り、テンシ…

続きを読む

港→涸沼

昨夜、21時からアジングに行って来ました
状況は台風の影響で外堤防を乗り越える波の高さ
昼間からの風が残りやりづらい
水面は濁りが強いのとゴミ、海藻が浮いている
わかっていて来たので風裏ポイントから探る
やれる所は全て打ち、1バイトで移動
次の港も状況は変わらない
アジではないがこっちの港の方が魚っ気が有り…

続きを読む

涸沼プチ爆?

昼間の蒸し暑さが残り一雨を期待しましたが、全く降りませんでした
お陰でTシャツ、ウェーダーの中は汗まみれ
汗で虫除けが落ちたのか蚊に刺されるので、後半はジュースホルダーに虫除けスプレーを入れての釣行
21時、情報を元にポイントへ行くもベイトが薄く気配ナシ
沼一周しポイントを絞り、ベイトが浮いていて、時より…

続きを読む

秋モード涸沼

涸沼のシーバスに嫌われ釣果に恵まれない日々
通うのも一旦止めてアジングやサーフへ
天候が崩れた時に沼ってましたが、そんなに甘くないですね
今回も天候が崩れ気温も下がり、釣れそう?何て甘い考えで28日の夜、沼が下げが効き始めたくらいからの釣行
北風が思ったより強く波立ってる
小雨が降り、どんより曇っている

続きを読む

漁港→沼

昨日、夕マズメからアジング
人が多くサビキ師の間で様子をみるが、ここのところの天候が影響しているのかサビキ師でも反応がうすい(T_T)
ポイントを移動しサビキ師が入れないテトラへ
あれこれ試すがアジからの反応がない(*_*)
辺りが暗くなりフグの猛攻もなくなった頃、ドン!
アジで設定していたドラグがうなり、慌てて…

続きを読む