プロフィール

p.tyavin
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:11483
QRコード
▼ ベイター@その道この道ドコの道?
- ジャンル:釣り具インプレ
拝啓ドモ_。
2月からベイターな道を歩みだして半年弱。
スピニング・タックルに触れたのは過去の思い出?

差し当たってライト・ゲームのタックルを取り揃えてみた次第デス。

ロッド
SSJC-892L-KR
XCTC-862MLT-BF
XSLC-942SL
この3本×3台の組合せを変えて検証してみたく。
とりあえずリール主体で語らせてと…。
当初EXD@シャロースプールを用いたものの、イマイチ不満が。
※ライン巻き過ぎな面も
イイリール無いものか
と探っていたら、FULLRANGE BFの存在を知る。
やたら興味をそそられ、価格もこなれていたので(\10K未満でGET)ダメ元でもイイや(失礼な?)と購入に。
PE1.2号を100m程巻き、ほぼ同時購入なXSLC-942SLにSet。
早速近所な平磯へGo!
タックルがNewなので当然バックラッシュは付き纏うものの、それは最初の最初だけ。
ブレーキ設定も決まり、コツを掴んだら…
ミンナがゆぅ程バックラッシュなんてしませんヨと。
最早スピニング・タックルと遜色ない飛距離。
現状、欠点が見当たらない(あくまでジブン的に)
こんなリールあったなんて。
強いて上げるなら、ドラグ音が無い位か。ドーデモイイ?
最も驚いた事を。
裏を返すと、人間側で制御し易い設計なのではと。
それがメーカーの意図なのか…?ナンテ
タックルがマッチしたのもあるのでしょうけどネ。
ロッドについて。
SSJC-892L-KRのネガだったダルさがXSLC-942SLで上手く処理されてます。
又、この3本から見た感で、例えフグレベルの小物だったとしても釣り味は良いです。
ベイトだから尚更なのかもと。
ただ、このプロト・シリーズ、ジブン的にグリップの細さが。
※手、大き目なので
時間の経過から手の疲労、しまいに痛みが…。
ツライ
この辺はSSJC-892L-KRに軍配が上がるかなと。
尚、マイクロ・ガイドで結束部の抜け具合ですが、PE1.2号×ナイロンリーダー13Lbsで特にトラブル無く。
SSJC-892L-KRのレビューは、今更感一杯なので省きます。
2月からベイターな道を歩みだして半年弱。
スピニング・タックルに触れたのは過去の思い出?

差し当たってライト・ゲームのタックルを取り揃えてみた次第デス。

ロッド
SSJC-892L-KR
XCTC-862MLT-BF
XSLC-942SL
リール
Abu REVO EXD-SHS
Tailwalk FULLRANGE BF81L
Tailwalk FULLRANGE 81L
Abu REVO EXD-SHS
Tailwalk FULLRANGE BF81L
Tailwalk FULLRANGE 81L
この3本×3台の組合せを変えて検証してみたく。
とりあえずリール主体で語らせてと…。
当初EXD@シャロースプールを用いたものの、イマイチ不満が。
※ライン巻き過ぎな面も
イイリール無いものか
やたら興味をそそられ、価格もこなれていたので(\10K未満でGET)ダメ元でもイイや(失礼な?)と購入に。
PE1.2号を100m程巻き、ほぼ同時購入なXSLC-942SLにSet。
早速近所な平磯へGo!
XSLC-942SL×FULLRANGE BF
率直な感想をば。
率直な感想をば。
タックルがNewなので当然バックラッシュは付き纏うものの、それは最初の最初だけ。
ブレーキ設定も決まり、コツを掴んだら…
飛ぶ!
キャスティングが気持ちイイ!!
何よりも楽しい!!!
キャスティングが気持ちイイ!!
何よりも楽しい!!!
ミンナがゆぅ程バックラッシュなんてしませんヨと。
最早スピニング・タックルと遜色ない飛距離。
現状、欠点が見当たらない(あくまでジブン的に)
こんなリールあったなんて。
強いて上げるなら、ドラグ音が無い位か。ドーデモイイ?
最も驚いた事を。
3gから20gまでブレーキ設定変えずにイケるなんて。。。
※青1ヶ・メカニカル0・ミノーのみ
当然、飛ぶ。
当然、飛ぶ。
裏を返すと、人間側で制御し易い設計なのではと。
それがメーカーの意図なのか…?ナンテ
タックルがマッチしたのもあるのでしょうけどネ。
因みにですが、Two fingersで深めにHold。
クラッチに乗っけてるまま、指の腹でサミング。
ラインに触れてる状態を保って(離れたら即BL
)
指圧ブレーキ
なんぞを勝手に繰出してるみたいで。
クラッチに乗っけてるまま、指の腹でサミング。
ラインに触れてる状態を保って(離れたら即BL
この2台、スプール互換性有デス。
諸元表から察するに、ギヤ比が同一なら中身も一緒。タブン?
違いは…
違いは…
スプール
ハンドル長
ギヤ側カバーの装飾(シルバーorシャンパンゴールド)
フロント・バンパーの仕上げ(艶アリor艶消)
ハンドル長
ギヤ側カバーの装飾(シルバーorシャンパンゴールド)
フロント・バンパーの仕上げ(艶アリor艶消)
※ノブが小さく辛いので、試しにBFのは変更
ロッドについて。
SSJC-892L-KRのネガだったダルさがXSLC-942SLで上手く処理されてます。
又、この3本から見た感で、例えフグレベルの小物だったとしても釣り味は良いです。
ベイトだから尚更なのかもと。
ただ、このプロト・シリーズ、ジブン的にグリップの細さが。
※手、大き目なので
時間の経過から手の疲労、しまいに痛みが…。
この辺はSSJC-892L-KRに軍配が上がるかなと。
尚、マイクロ・ガイドで結束部の抜け具合ですが、PE1.2号×ナイロンリーダー13Lbsで特にトラブル無く。
SSJC-892L-KRのレビューは、今更感一杯なので省きます。
XCTC-862MLT-BF
使い手を選ぶのか、リールを選ぶのか。
絶賛のFULLRANGE BFでそぅは問屋が卸さずやや苦戦。
レビューは次回。
ベスト・マッチなリールは如何に
soon
絶賛のFULLRANGE BFでそぅは問屋が卸さずやや苦戦。
レビューは次回。
ベスト・マッチなリールは如何に
- 2022年10月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48













最新のコメント