SUPPORT MAKER


ラパラ

アピア

ER

TOOL CONSULTING

RAPALA STAFF

山本 博勝
吉田 隆
佐藤 宏憲
杉本 親重
佐藤 順治
岡本 裕義
ショーケン
北出 弘紀
小沢 隆広
RAPALA STYLE facebook
NORTH CRAFT facebook

APIA STAFF

小林 厚治
木村 仁
安田 浩樹
北添 貴行

LINK


logo-mini.gif

アングラーズスタッフ

プロフィール

吉田 隆(ヨッシー)

千葉県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:70
  • 昨日のアクセス:80
  • 総アクセス数:2168583

検索

:

QRコード

Rapala Style

大変お待たせいたしました。
今回は特別賞の30位に該当者がおらず、変わりに7位を特別賞としました。
手作業ですので誤り等あるかも知れませんが、ご確認お願いいたします。
 (開催期間2014・03月28日17:00~05月07日17:00)
2014「春ですよ~!」的なラパラカップ順位表
TOTALウェイ…

続きを読む

アドラシオン125F(ノースクラフト)

ラパラカップ、ご参加下さった方々、大変お疲れ様でした。
お忙しいなか、今回も沢山の魚をウェィィンして頂きました(合計213本)
有難うございます。
その順位表ですが佐藤君に作成していただき、完成しております。
http://www.fimosw.com/s/0734/yinorz3i6g8bxs
↑順位表
なお、景品該当者につきましては、現在作成中…

続きを読む

foojin`Rと磯鱸など・・・

http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywmmz5ovev
最近、facebookを復活したので内容はバレバレですが・・・
まだ載せてない画像もありますので、宜しいければご覧ください^^
 

続きを読む

激戦区でのリリース方法

毎年、GWなどありませんが、たまには大型連休が欲しいな。。。と思う事も。
もし連休を貰えるなら何処に行こうか迷いますが、綺麗な磯でヒラや・・・
北の方で、特大ソイも釣ってみたいかな^^
もちろん、それにはお金が掛かるので、細く長く趣味を維持する為には、、、己を知り仕事帰りの岸ジギが今の自分には合っている…

続きを読む

Let It Go sea bass

アナと雪の女王、時間が経ってから感動する映画なんですね・・・
その主題歌のLet It Go、「ありのままで」という意味らしいです。
文字にすると簡単なようで喉に詰まる一言でもありますね。
昔、料理屋で修行していた10代の頃、店主によく言われました。
人生の半分が嫌な事、残りは幸福だ。だから嫌な事は若いうち…

続きを読む

地元のシーバス

実家の駐車場に車を停めて、親父のチャリに乗り換えお手軽フィッシング。。
運河の水門周りに軽いジグを落としたり、テクトロしながら犬の散歩中の老夫婦と世間話をしたりと地元をrun&gun、そんな休日もいいものです^^
私の地元といえば鰯も有名なのですが、今回はテトラ周りから足元のマイクロベイトに着いていそうな…

続きを読む

運河と港湾とプチ干潟

前回の雨の夕方は赤潮でしたが翌日の朝は、やや青潮での釣行。
今回初となる岸ジギデビューのソル友さんと待ち合わせをし、言葉数少めな二人で肩を並べ、遠くから昇ってくる日の出を拝みながら・・・
シャカシャカ・・・
ヒットルアー:五目ジグ(ストーム)
ヒットルアー:五目ジグ(ストーム)
ソル友さんも楽しそうに・・・…

続きを読む

赤潮での縦の釣り

眠れる幸せ・・・
と、釣りに行ける幸せ・・・
天秤に掛けると、、、今は眠りたい・・・
そんな気分ですが、赤潮時や青潮でも仕事前や夕方に30分程度、落としに行ってます。。
この日も、実は赤潮・・・
こちらはアピアログにアップ済みですが、バグラチオンの縦ジャークで活性が上がったところをジグに戻し、斜めのスラ…

続きを読む

apia炎龍、青龍、バグラチオン

http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywm6cdsetx
アピアログの順番が巡ってきました。
今回は、アピアの新作ジグである炎龍、そして青龍。最後にバグラチオンでの釣果となります。
宜しければご覧ください。
宜しくお願いします。

続きを読む

ソルスト6月号

6月号のソルト&ストリーム
ラパラから発売されている裏の名作アイスジグ。誰もが楽しめるお手軽ルアーでありながらも実績の高いルアーの一つ。
なぜか、このルアーで遊んでいると時間が経つのが早く、そして気が付くと誰よりもムキになっている自分がそこにいる。
まるで、いつかの少年のように・・・
アイスジグの他に…

続きを読む