プロフィール
ナイトフューリィ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:34112
QRコード
対象魚
▼ 【チョーサン】梅雨とニゴリとシーバスと。
梅雨入り3日目、日曜日の湘南河川。
前日はシーズンドンピシャなウナギ釣りを深夜まで敢行するも、エンピツばかりでオールリリースでした。
シーバスはと言うと、GWまでイージーに釣れたのが、一転してボイルあっても口使ってくれない状態がしばらく続いた。
確実にルアーが見切られてる感じなので、この数週間考えた一つの着地点が、ジョイクロ。

名付けて、「俺のハクを横取りするつもりならお前から喰っちまうぜ(って口使ってくれる魚居たらいいな)作戦」。。
今までマッチザベイトよろしく教科書通りに小さいルアーをマリオトゥイッチさせて口使わせてたんだけど、それが釣れないなら、根本的に捕食スイッチから変えてやろうって作戦で、タイミング良く大雨増水後の激ニゴリ。
ポイントはボイルは無いものの、程よく増水しており、良く流れてる。
逆にヨレというヨレは、ところどころなエディを形成し、ベイトの格好の溜まり場を作ってる。
キャスト後の着水音はサミングで少し抑えられるのが判ったけど、着水音とキャスト精度はまだまだ練習が必要な感じ。
この一ヶ月で伸びに伸びた藪の切れ目からこっそり頭を出して、キャストを繰り返すこと数投目。
ピックアップ間近のジョイクロを見つめる視界の右奥に鳥が入って来て、目の前の藪に止まった。
ヤバッ!!っと思ってとっさに頭をニョキっと出すと、なんと真っ青なカワセミ。
その瞬間にもちろん飛び立ってしまったけど、1mほどの距離での出会いに、なんとも言えない満足感(笑)。
これは何かのお告げだな、とか無駄にポジティブシンキングが始まったものの、ジョイクロは優雅にS時を描くだけ、水面は割れないので、
パイロットルアーのチョーサンで(今更)シーバスチェック。その5投目くらいで、、
ドンッ!
流れに乗ってよく引く65センチでした。
最近全然食ってくれないのに久しぶりイージーに食いましたね。これがカワセミ効果?
ルアーもブルーブルーカラーだし(笑)

前日はシーズンドンピシャなウナギ釣りを深夜まで敢行するも、エンピツばかりでオールリリースでした。
シーバスはと言うと、GWまでイージーに釣れたのが、一転してボイルあっても口使ってくれない状態がしばらく続いた。
確実にルアーが見切られてる感じなので、この数週間考えた一つの着地点が、ジョイクロ。

名付けて、「俺のハクを横取りするつもりならお前から喰っちまうぜ(って口使ってくれる魚居たらいいな)作戦」。。
今までマッチザベイトよろしく教科書通りに小さいルアーをマリオトゥイッチさせて口使わせてたんだけど、それが釣れないなら、根本的に捕食スイッチから変えてやろうって作戦で、タイミング良く大雨増水後の激ニゴリ。
ポイントはボイルは無いものの、程よく増水しており、良く流れてる。
逆にヨレというヨレは、ところどころなエディを形成し、ベイトの格好の溜まり場を作ってる。
キャスト後の着水音はサミングで少し抑えられるのが判ったけど、着水音とキャスト精度はまだまだ練習が必要な感じ。
この一ヶ月で伸びに伸びた藪の切れ目からこっそり頭を出して、キャストを繰り返すこと数投目。
ピックアップ間近のジョイクロを見つめる視界の右奥に鳥が入って来て、目の前の藪に止まった。
ヤバッ!!っと思ってとっさに頭をニョキっと出すと、なんと真っ青なカワセミ。
その瞬間にもちろん飛び立ってしまったけど、1mほどの距離での出会いに、なんとも言えない満足感(笑)。
これは何かのお告げだな、とか無駄にポジティブシンキングが始まったものの、ジョイクロは優雅にS時を描くだけ、水面は割れないので、
パイロットルアーのチョーサンで(今更)シーバスチェック。その5投目くらいで、、
ドンッ!
流れに乗ってよく引く65センチでした。
最近全然食ってくれないのに久しぶりイージーに食いましたね。これがカワセミ効果?
ルアーもブルーブルーカラーだし(笑)

- 2019年6月10日
- コメント(0)
コメントを見る
ナイトフューリィさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
10:00 | !? サバがチヌに変身…? |
---|
08:00 | 状況激変!? ボウズ知らずの川に |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント