プロフィール
憲臓
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:850494
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 激渋ロックフィッシュ
寒い日が続きますね(^_^;)
インフルエンザも流行していて、今年は数年前に流行したH1N1型が流行しています。
手洗い、マスク着用して予防するしかありませんが・・・・・
私は、潮風で殺菌するしかないと・・・・思いましたが、釣りに行っても、当たりもない状態だろう!!との事で、奥さんの用事を済ませてから、yoshitaka さんが伊達で釣りをしているとの事で、行ってきました。
場所:伊達漁港
時間:12:00~
気温:-3度
水温:1.6度

現地に着くと、yoshitaka さんは、車の中で休憩していました。
当たりもないとの事でした。
それでは、本日は、あの・・・・・最強ニオイを試して、釣ってやろ!!
と考えます。
開始早々から、当たり??なのか??
ありますが、乗りません(^_^;)
しかし、渋い中当たり??らしきものがあるので、やはり効果あるのか?

手はそんなに臭くならなかったです。
毎日臭いを嗅ぐと、自分は慣れてきました(^^)
しかし、根がかり多発で・・・ワームの効果実証できないので、違うワームを使います。
今回使用ワーム

ジャッカルカバークロー2インチ
パンプキンシルバーフレークを使います。
今回このワーム使用するのは・・・・
①水温からして、大きいワームを使って、アピールしても遠くから来てバイトすることはないだろう
②目の前に落ちてきた時だけ、多分捕食モードに入るだろう
③エビや虫ぽっく見えるだろう
④たぶんショートバイトだから、小さい方が食べやすいだろう
との事で、このワームを使います。
しかし、本当に渋いです。
根がかりの方が多いですね(^_^;)
yoshitaka さんは、用事があるため帰宅します。
最近ナマコの呪いにかかったyoshitakaさんが、帰った後、バイトが・・・・・・・
魚がかかりました(^^)
生命反応楽しいですね(^^)
しかし、あげてくる途中空中で・・・・・フックオフ(>_<)
海に帰っていきました(;_:)
逃がした魚は大きかった(^_^;)・・・・・・たぶん20センチ台アイナメでした。
潮止まりまで、まだ時間がありましたが、一時的に魚の活性は上がっているようです。
こらは、チャンス!!と思い
色々ケイソンの穴を探ります。
潮が引いているので、穴はねらいやすいですね(^^)
狭いケイソンの隙間も丹念に探ります。
多分、穴の奥で動かないでいるアイナメの鼻先にワームを落とせばバイトするはずです。
丹念に探ると・・・・・着底後抑えるような当たりがあります。
すかさず合わせると乗りました!(^^)!
上がって来たのは、小型ですがアイナメです。


痩せていますね(^_^;)
寒い中餌も少ない中・・・耐えているのでしょうね(^_^;)
釣ってしまって・・・・ごめんなさい。
元気で過ごしてくださいm(__)m
撮影後直ぐに海に帰ってもらいました。
その後もいろいろポイント変えますが、当たりもなく終了としました。
【ロット】
ポイズングロリアス 168L BFS
ポイズングロリアス 1710XH
【リール】
Scorpion DC
AbuGarcia REVO ELITE IB
【ライン】
シーガーR18
【シンカー】
ナツメ2号~4号
今年目標達成まで・・・(2月8日現在)あと・・・
394匹
内訳
アイナメ 30センチ台 4本
20センチ台 2本
インフルエンザも流行していて、今年は数年前に流行したH1N1型が流行しています。
手洗い、マスク着用して予防するしかありませんが・・・・・
私は、潮風で殺菌するしかないと・・・・思いましたが、釣りに行っても、当たりもない状態だろう!!との事で、奥さんの用事を済ませてから、yoshitaka さんが伊達で釣りをしているとの事で、行ってきました。
場所:伊達漁港
時間:12:00~
気温:-3度
水温:1.6度

現地に着くと、yoshitaka さんは、車の中で休憩していました。
当たりもないとの事でした。
それでは、本日は、あの・・・・・最強ニオイを試して、釣ってやろ!!
と考えます。
開始早々から、当たり??なのか??
ありますが、乗りません(^_^;)
しかし、渋い中当たり??らしきものがあるので、やはり効果あるのか?

手はそんなに臭くならなかったです。
毎日臭いを嗅ぐと、自分は慣れてきました(^^)
しかし、根がかり多発で・・・ワームの効果実証できないので、違うワームを使います。
今回使用ワーム

ジャッカルカバークロー2インチ
パンプキンシルバーフレークを使います。
今回このワーム使用するのは・・・・
①水温からして、大きいワームを使って、アピールしても遠くから来てバイトすることはないだろう
②目の前に落ちてきた時だけ、多分捕食モードに入るだろう
③エビや虫ぽっく見えるだろう
④たぶんショートバイトだから、小さい方が食べやすいだろう
との事で、このワームを使います。
しかし、本当に渋いです。
根がかりの方が多いですね(^_^;)
yoshitaka さんは、用事があるため帰宅します。
最近ナマコの呪いにかかったyoshitakaさんが、帰った後、バイトが・・・・・・・
魚がかかりました(^^)
生命反応楽しいですね(^^)
しかし、あげてくる途中空中で・・・・・フックオフ(>_<)
海に帰っていきました(;_:)
逃がした魚は大きかった(^_^;)・・・・・・たぶん20センチ台アイナメでした。
潮止まりまで、まだ時間がありましたが、一時的に魚の活性は上がっているようです。
こらは、チャンス!!と思い
色々ケイソンの穴を探ります。
潮が引いているので、穴はねらいやすいですね(^^)
狭いケイソンの隙間も丹念に探ります。
多分、穴の奥で動かないでいるアイナメの鼻先にワームを落とせばバイトするはずです。
丹念に探ると・・・・・着底後抑えるような当たりがあります。
すかさず合わせると乗りました!(^^)!
上がって来たのは、小型ですがアイナメです。


痩せていますね(^_^;)
寒い中餌も少ない中・・・耐えているのでしょうね(^_^;)
釣ってしまって・・・・ごめんなさい。
元気で過ごしてくださいm(__)m
撮影後直ぐに海に帰ってもらいました。
その後もいろいろポイント変えますが、当たりもなく終了としました。
【ロット】
ポイズングロリアス 168L BFS
ポイズングロリアス 1710XH
【リール】
Scorpion DC
AbuGarcia REVO ELITE IB
【ライン】
シーガーR18
【シンカー】
ナツメ2号~4号
今年目標達成まで・・・(2月8日現在)あと・・・
394匹
内訳
アイナメ 30センチ台 4本
20センチ台 2本
- 2014年2月8日
- コメント(10)
コメントを見る
憲臓さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 18 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント