プロフィール

憲臓

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:48
  • 昨日のアクセス:51
  • 総アクセス数:850340

検索

:

QRコード

魚はワームの種類を見極めてバイトしている

風邪をひいて安静にしていましたが・・・・・

あるお方が、釣り行って風邪治せ!!!

と、悪魔のようなささやきが聞こえてきたので(^_^;)

潮風でうがいをしに!!釣行に行ってきました。

しかし、風速計を見ると7mと出てますが・・・・・・

本当でしょうか???

もっと強いんでないの??

まぁ~~~

そんなの関係ありませんが・・・・・

シンカー5g位だと・・・・・

釣りしにくいですね(^_^;)

ここで、題名の話になりますが・・・・

甲殻系のワーム使うと、良く腕だけもがれますね(^_^;)

あれは、魚が相手の武器となる腕をもぎ取って、弱ったところを

食べる為ですよね。

そして、ベイトパターンの時は、頭の部分にくらいついていますよね。

ワームの形で、しっかり、喰いつく所を分けているんですね。

そして、本日2名の釣り人が、一人は甲殻系

一人は、ベイト系のワームで釣行しました。

二人とも釣り方が違うのにしっかり、魚はゲットしていました。

丸のみしているのと、頭付近に喰いついていました。

釣りを始めたころ、ワームの腕ばっかり千切られて、腕にも孫針をつけたら、釣れるのが多くなったことを思い出しました。

今度フッキング率あげるフック工夫しよう(^^)

そして、釣果ですが・・・・・・

7vfsejn726b66vvp85gm_480_480-b82d2d3b.jpg

yjvrv4m2jbovwtxu2r63_480_480-01798f36.jpg

約44センチでした。

フォール中にバイトがありましたね(^^)

ロットの感度は凄いですね(^^)

そして、釣れて満足した二人は釣具屋へ

ここでも、バイトしてしまいました。

89b5awz5ysj62mkycwan_480_480-7aec1739.jpg

6j3oug3pwtoocdoaah39_480_480-a2e14574.jpg

以前使っていたヘットライトがつかなくなったため、購入(^_^;)

いや~~~~高かった(^_^;)

しかし、明るいですね(^^)

そして、大会に向けて

di3siyaekwzj7rtbmez5_480_480-543d8052.jpg

4m80のタモ

以前のタモは3mしかなく、大会で大型のアイナメ釣った時届かなく

逃がした経験から、購入

48ieiinwonw3cv6dvr8y_480_480-e9e94a31.jpg

良い買い物しました(^^)
 

コメントを見る