プロフィール
憲臓
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:850375
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 自分が使うシンカーの話
今時期の自分の釣りは、ケイソンや岩礁帯の釣りで、障害物に隠れているアイナメを釣る釣りを行っています。
そんな時に使うシンカーですが!!
以前重いシンカーばかり使っていましたが、最近は軽いシンカーでの釣りが好きになって、3.75g~7gまで、使う事が多くなってきました。
そんな中自分が良く使うシンカーの紹介です。
初めにタングステンシンカー5.3g

主に丸型の使う事が多いです。
沈下速度も速く、感度も良いと言う利点がありますが、値段が他のシンカーより、高いのが・・・・財布にやさしくない難点
根がかりが多い時は、出番が少なくなります(^_^;)
次にティクト ボトムコップライト

値段も安く5gだと、5個入って小売価格450円です。実際はもっと安くなっているので、お買い得だと思いますが・・・・・
この辺には売っていないと言う難点がありますが(^_^;)
近くのお店においてもらいたいですね(^_^;)
その他ジャングルジム ビフテキ


これは、近くに釣具屋でも比較的手に入るシンカーです。
以前ノースジャパンロック王決定戦第3戦で1位になった時に使っていたシンカーがこれです。
その時は、28g使用していました。
その時の魚が

なかなかビックなアイナメさんが釣れました(^^)
お気に入りのシンカーです(^^)
話しはずれましたが・・・・・・・
そして、鉛のシンカーです。

鉛のシンカーには、プラスチックパイプで、ラインを傷付けない様に工夫しています。
とても安いシンカーです。
しかし、鉛の毒性が問題となっています。
財布にやさしいシンカーですが、自然には良くないようです。
自分はあまり、鉛とか詳しくないのでどのように良くないのか解りませんが・・・・・・
釣り場で、魚の奇形など見た事ないので、どこまで良くないのか?
ただ、なるべく使わない様にしないといけないと思います(^_^;)
これらが、主に使っているシンカーですが・・・・
自分の中で根がかりしにくいシンカーは・・・・・
どれも、変わらない様に感じます。
タングステンだからと言って、根がかりしにくいわけではないと思います。
ただ、根がかりしにくい、形はあるようですね(^^)
自分は、その時々にシンカーの形は使い分けるようにしています。
さて、本日雨降っていましたが・・・・・
昨日より風が弱いので、釣行に行ってきました(^^)
結果はかなり渋かったです。
ガヤやソイは釣れましたが・・・・・
自分の大好きなアイナメさんは・・・・
やっと、1匹釣る事が出来ました(^^)

20センチでしたが・・・・・・
アイナメの顔が見れて良かったです。
3月好調だったアイナメさんでしたが、4月に入ったら、渋くなったようなきがしますが・・・・・
雨の影響ですかね??
そんな時に使うシンカーですが!!
以前重いシンカーばかり使っていましたが、最近は軽いシンカーでの釣りが好きになって、3.75g~7gまで、使う事が多くなってきました。
そんな中自分が良く使うシンカーの紹介です。
初めにタングステンシンカー5.3g

主に丸型の使う事が多いです。
沈下速度も速く、感度も良いと言う利点がありますが、値段が他のシンカーより、高いのが・・・・財布にやさしくない難点
根がかりが多い時は、出番が少なくなります(^_^;)
次にティクト ボトムコップライト

値段も安く5gだと、5個入って小売価格450円です。実際はもっと安くなっているので、お買い得だと思いますが・・・・・
この辺には売っていないと言う難点がありますが(^_^;)
近くのお店においてもらいたいですね(^_^;)
その他ジャングルジム ビフテキ


これは、近くに釣具屋でも比較的手に入るシンカーです。
以前ノースジャパンロック王決定戦第3戦で1位になった時に使っていたシンカーがこれです。
その時は、28g使用していました。
その時の魚が

なかなかビックなアイナメさんが釣れました(^^)
お気に入りのシンカーです(^^)
話しはずれましたが・・・・・・・
そして、鉛のシンカーです。

鉛のシンカーには、プラスチックパイプで、ラインを傷付けない様に工夫しています。
とても安いシンカーです。
しかし、鉛の毒性が問題となっています。
財布にやさしいシンカーですが、自然には良くないようです。
自分はあまり、鉛とか詳しくないのでどのように良くないのか解りませんが・・・・・・
釣り場で、魚の奇形など見た事ないので、どこまで良くないのか?
ただ、なるべく使わない様にしないといけないと思います(^_^;)
これらが、主に使っているシンカーですが・・・・
自分の中で根がかりしにくいシンカーは・・・・・
どれも、変わらない様に感じます。
タングステンだからと言って、根がかりしにくいわけではないと思います。
ただ、根がかりしにくい、形はあるようですね(^^)
自分は、その時々にシンカーの形は使い分けるようにしています。
さて、本日雨降っていましたが・・・・・
昨日より風が弱いので、釣行に行ってきました(^^)
結果はかなり渋かったです。
ガヤやソイは釣れましたが・・・・・
自分の大好きなアイナメさんは・・・・
やっと、1匹釣る事が出来ました(^^)

20センチでしたが・・・・・・
アイナメの顔が見れて良かったです。
3月好調だったアイナメさんでしたが、4月に入ったら、渋くなったようなきがしますが・・・・・
雨の影響ですかね??
- 2016年4月3日
- コメント(0)
コメントを見る
憲臓さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 18 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント