プロフィール
新保明弘
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:203
- 総アクセス数:780422
QRコード
▼ 釣ったら♡
- ジャンル:日記/一般
釣りの後の楽しみと言えば、釣った魚を食べること!。もちろん必要な分だけキープしての話ですが、先日釣らせていただいたジンドウイカは、

お刺身と、バター炒めで食しました。甘味、うま味、柔らかさはイカの中でもトップクラスですね。う~ん、最高。
もちろんイカも私好物ですが、釣りものの中で特に好きなのが青魚で、5月末にお邪魔させていただいた平郡島の鯵は、新幹線で大切に持ち帰り、

丁寧に捌かしていただき、

アジフライとなりました、適度に脂がのっていて、独特の風味が立って、最高でした。
それにしても思い出すと、5月下旬にお邪魔させていただいた瀬戸内の海は伊豆半島とはまた雰囲気が違い、また癒されましたね。
平郡島から戻って、立ち寄らせていただいた、池の浦方面では、静岡ではめったに見られない

アイナメの姿も見れました。
そして伊豆でもおなじみの

ムラソイにも出会えました。足元でワームを軽くダートさせるだけで、これだけの魚が釣れる。
良い釣り場は本当に大切にしていかなければなりませんね。


お刺身と、バター炒めで食しました。甘味、うま味、柔らかさはイカの中でもトップクラスですね。う~ん、最高。
もちろんイカも私好物ですが、釣りものの中で特に好きなのが青魚で、5月末にお邪魔させていただいた平郡島の鯵は、新幹線で大切に持ち帰り、

丁寧に捌かしていただき、

アジフライとなりました、適度に脂がのっていて、独特の風味が立って、最高でした。
それにしても思い出すと、5月下旬にお邪魔させていただいた瀬戸内の海は伊豆半島とはまた雰囲気が違い、また癒されましたね。
平郡島から戻って、立ち寄らせていただいた、池の浦方面では、静岡ではめったに見られない

アイナメの姿も見れました。
そして伊豆でもおなじみの

ムラソイにも出会えました。足元でワームを軽くダートさせるだけで、これだけの魚が釣れる。
良い釣り場は本当に大切にしていかなければなりませんね。

- 2012年6月8日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント