プロフィール

新保明弘

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:142
  • 昨日のアクセス:107
  • 総アクセス数:779751

QRコード

柔軟にパターンを見つけましょう。

  • ジャンル:日記/一般
 先日のアジング遠征のパターンですが、前情報では、日が落ちてから表層で豆アジがライズし始め、ボトムのステイ&アクションでまずまずの型が出るという情報でした。

g5f5e94ug3i8wj2airry-7a0bf089.jpg

 当日も、その前情報通り、日が落ちて辺りが暗くなり始めてから、ジグヘッドリグのボトムステイ&アクションにアタリが出始めました。
 日が落ちてから1時間位はそのパターンでしたが、ジグヘッドリグを2g以上にすると、吸い込みきれず、アワセるとワームがちぎれてしまうなんてことも・・。

 しばらくすると、横風が強くなり足元で、ベイトに付いた個体が時折バイトするのみで、釣果が伸びず・・。

 そこで、自作のキャロライナリグを同行者と共に試して見たところ、それが当たり!

 2.5g~4.0gのキャロライナリグをロングキャスト。ラインとリグが潮流になじむまで沈めて、リフト&フォールさせると明確なアタリが出る。

jw9xj9z5dbswvtyzw924-3747c0b4.jpg

 そんなパターンでした。

 やっぱり、アジングはパターンを掴んで、柔軟に対応していく必要があるんですね。

 勉強になる釣行でした。

コメントを見る