プロフィール

新保明弘
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:787945
QRコード
▼ 今年もエクスチューン♡
- ジャンル:日記/一般
2013年初ブログさせていただきます。いやー年末、年始は12月29日以外、24日~1月4日までフルに働かせていただきました。それでも体調壊さずに働けたことに感謝です。
そして、初釣りも無事終了。昨年度もお世話になりっぱなしの、シマノ・ソアレエクスチューンシリーズでアジ、メバルを釣らせていただきました。

カーボンモノコックグリップの感度は私のライトタックルの釣りでは欠かせないものになってしまいました。魚のアタリだけでなく、流れ、海底の質や形状など、自分のイメージを手元にしっかりと伝えてくれます。

この写真のメバルはお正月休み明け、プレッシャーの高い港周りで、障害物周りのボトム攻めでヒットしました。
これもカーボンモノコックグリップ高感度のおかけで、見えない砂底とカジメの境目にルアーを送り込むことが出来たからだと感じています。
今年は駿河湾、水温が15度近辺まで低下していますが、そのおかげでメバルは好調のようです。
このところは、ゴロタ場の尺メバルばかり狙っていましたが、今シーズンは、エクスチューンの感度を生かした釣りを多くしていきたいと思います。
エクスチューン、カーボンモノコックグリップ。今年はみなさんも、機会がありましたら是非、触って見てください。本当にライトタックルの釣りが変わると思います。
そして、初釣りも無事終了。昨年度もお世話になりっぱなしの、シマノ・ソアレエクスチューンシリーズでアジ、メバルを釣らせていただきました。

カーボンモノコックグリップの感度は私のライトタックルの釣りでは欠かせないものになってしまいました。魚のアタリだけでなく、流れ、海底の質や形状など、自分のイメージを手元にしっかりと伝えてくれます。

この写真のメバルはお正月休み明け、プレッシャーの高い港周りで、障害物周りのボトム攻めでヒットしました。
これもカーボンモノコックグリップ高感度のおかけで、見えない砂底とカジメの境目にルアーを送り込むことが出来たからだと感じています。
今年は駿河湾、水温が15度近辺まで低下していますが、そのおかげでメバルは好調のようです。
このところは、ゴロタ場の尺メバルばかり狙っていましたが、今シーズンは、エクスチューンの感度を生かした釣りを多くしていきたいと思います。
エクスチューン、カーボンモノコックグリップ。今年はみなさんも、機会がありましたら是非、触って見てください。本当にライトタックルの釣りが変わると思います。
- 2013年1月12日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 8 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 10 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 16 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 17 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN
















最新のコメント