プロフィール
きゃー P7号
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:53606
QRコード
▼ 14 STELLAについて
- ジャンル:日記/一般
出撃はしていたのですが、
なかなかログ書く時間がなく、怠けてました。
今日はめずらしく家でゴロゴロしてたので、
14 STELLA 3000HGMを使ってみたレポートを
ちょこっと書いてみます。

このリール、先日ある方にいただいたんです!
プレゼントするよって渡されたとき、
タダより高いものはないから怖いな~って言ったら、
宣伝してくれればいいからって・・・
プロじゃないし、そんなに釣れる方じゃないし、
けど、そんなことは棚に上げておいて、
いただいちゃいました~
で、早速使ってみました。
最近はmorethan LBDを使っているのですが、
それまではVanquishのC3000HGと4000XGを使っていました。
巻き心地に関してはやっぱりSTELLAが気持ちいいですね。
巻き始めからスッっと巻けて、巻きたいだけ巻ける。
Vanquishシリーズもスムーズなのですが、
軽いルアーをデッドスローで巻くときに
ハンドルの重みで巻けすぎちゃうこともあり、
それが気になっているところでした。
でもSTELLAはユーザーの好みに合わせて
巻き心地のチューニングが可能とのことで、
もともと私の好みを知っていたその人は
あらかじめチューニングをしておいてくれたそうです。
そのおかげか、STELLAっぽさは薄れてるかもしれませんが、
ハンドルの重みで巻いちゃうこともなく、
絶妙な巻き心地です。
純正ハンドルノブはラバーT型Sで、
私には小さくて落ち着かないため、
ラバーT型Mに交換します。
キャスト時のフィーリングは、
重心が手元に近くなっているのが効いているのか、
ロッドとの一体感はあります。
重量はロッドとのバランスとか好みとかあると思いますので
ここでは何も書きません。
ベールの開きが大きいのもいいですね。
魚を掛けたときのドラグは、

こんなサイズしか釣っていないので何とも言えません。
調整は細かくできるし、ドラグノブも大きくていいです。
この魚をヒットしたあと、
アカクラゲを巻き込みながら寄せてきたみたいで、
触手が絡まって気持ち悪かったです。
ルアーのフックにもまだ残ってますね。
ラインの垂らしを調整するときとかにつかったりするストッパーですが、
14 STELLAには付いていません。
ちょっとラインを出したいとき、
いちいちベールを返さないといけないので、
個人的には面倒です。
morethan LBDよりも確実に安心できるのは、
ライントラブルがないこと。
morethan LBDはスプールの形状の問題なのか、
風の強い日に軽いルアーを投げ続けてると、
ラインが絡まることが少なくありません。
Vanquishでもそんなことはなかったので、
スプールの形状の問題でしょう。
こんな感じですが、これからさらに使いこんでみたいと思います。
なかなかログ書く時間がなく、怠けてました。
今日はめずらしく家でゴロゴロしてたので、
14 STELLA 3000HGMを使ってみたレポートを
ちょこっと書いてみます。

このリール、先日ある方にいただいたんです!
プレゼントするよって渡されたとき、
タダより高いものはないから怖いな~って言ったら、
宣伝してくれればいいからって・・・
プロじゃないし、そんなに釣れる方じゃないし、
けど、そんなことは棚に上げておいて、
いただいちゃいました~
で、早速使ってみました。
最近はmorethan LBDを使っているのですが、
それまではVanquishのC3000HGと4000XGを使っていました。
巻き心地に関してはやっぱりSTELLAが気持ちいいですね。
巻き始めからスッっと巻けて、巻きたいだけ巻ける。
Vanquishシリーズもスムーズなのですが、
軽いルアーをデッドスローで巻くときに
ハンドルの重みで巻けすぎちゃうこともあり、
それが気になっているところでした。
でもSTELLAはユーザーの好みに合わせて
巻き心地のチューニングが可能とのことで、
もともと私の好みを知っていたその人は
あらかじめチューニングをしておいてくれたそうです。
そのおかげか、STELLAっぽさは薄れてるかもしれませんが、
ハンドルの重みで巻いちゃうこともなく、
絶妙な巻き心地です。
純正ハンドルノブはラバーT型Sで、
私には小さくて落ち着かないため、
ラバーT型Mに交換します。
キャスト時のフィーリングは、
重心が手元に近くなっているのが効いているのか、
ロッドとの一体感はあります。
重量はロッドとのバランスとか好みとかあると思いますので
ここでは何も書きません。
ベールの開きが大きいのもいいですね。
魚を掛けたときのドラグは、

こんなサイズしか釣っていないので何とも言えません。
調整は細かくできるし、ドラグノブも大きくていいです。
この魚をヒットしたあと、
アカクラゲを巻き込みながら寄せてきたみたいで、
触手が絡まって気持ち悪かったです。
ルアーのフックにもまだ残ってますね。
ラインの垂らしを調整するときとかにつかったりするストッパーですが、
14 STELLAには付いていません。
ちょっとラインを出したいとき、
いちいちベールを返さないといけないので、
個人的には面倒です。
morethan LBDよりも確実に安心できるのは、
ライントラブルがないこと。
morethan LBDはスプールの形状の問題なのか、
風の強い日に軽いルアーを投げ続けてると、
ラインが絡まることが少なくありません。
Vanquishでもそんなことはなかったので、
スプールの形状の問題でしょう。
こんな感じですが、これからさらに使いこんでみたいと思います。
- 2014年5月19日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント