プロフィール

きゃー P7号

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:53605

QRコード

久しぶりに運河を調査

  • ジャンル:日記/一般
久しぶりに大好きな運河に行ってみた。

もちろん、爆釣は期待してません。

ただ単に、どんな状況なのか知りたかっただけ。


運河に着いて水面を見ると、

し~んとしていて、ベイトっ気もない。

潮は下げ七分くらいで、ゆるやか~に下げている。


シーバスが食ってくれるであろういくつかのポイントに、

ウルングマ90、フラグマ90、Komomo SF-110、

リップを少し削ったサイレントアサシンなどを

順に通してみても、まったくウントモスントモ・・・


開始から40分くらいしたところで、水面にゴミが流れてきたことに気付く。

このときは、一服しながらレンジを下げて探ろうかどうしようか考えていたので、

ルアーを投げていなかった。


流れが少し早くなったかな?

と思い、気になるポイントにウルングマ90をキャスト。

運良く、珍しく1発で狙ったところに着水。

(キャスト精度、めちゃめちゃ低いんです)


着水と同時にベイルも返していたので、ラインスラッグもほとんどない状態で、

そのままゆっくり2巻きくらいしたところでバコッ!


やっぱりいました!


ウルングマ丸呑みです。

2bgpx5ryiu6jhp5dzv2n_480_480-bfa93dc8.jpg

メジャーをピンと伸ばすと55㎝。

6vaddcz5yxv34wgh7rnh_480_480-b04c043f.jpg


その後しばらくして、

別のポイントでマリブ78で再度ヒットしましたが、

バラシちゃいました。


それ以降、アタリはときどきあるけれど食わない状況が続いていましたが、

ここ最近ちょっとだけ疲れていたので、納竿としました。


久しぶりに運河に行ってみたけれど、

とりあえず、思っていた場所にシーバスがいてくれたことが確認できました。


上げいっぱいくらいからだとどんな感じなのか、

改めて調査してみたいと思います。

 

コメントを見る