プロフィール

ミヤチャン
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:169791
▼ ハンドメイド、ナナペン引き渡し(嬉しい)
- ジャンル:釣行記
7/29
今日は常磐沖に釣友丸さんで青物ジギングで出船して来ました。
何と一緒に乗り合いになった方は、この常磐沖のオフショアで有名な
銀腹会、会長様と女王様(カリスマ)達でした。 初めてお話したんです
けど凄く凄く親切な方達でした。ナナペンの最終テストを見てました。
凄く勉強になりました。会長様、女王様はイナダとアイナメ掛けて
ました。船内でヒラマサは出なかったんですけど(はじめ船長、色々
な場所に走ってくれて有難う御座いました)

ナナペン引き渡し総合写真 №1 (写真の許可得てます)

№2

ナナペン前
ヒラマサ、ブリ、マグロなどを対象とした
ウッド製ダイビングペンシルです。

ナナペン後ろ
使い方が記入されています。

ちょっと大きな声出して申し訳ございませんでした。(反省)
今度、いつになるか分からないですけど、もし一緒に乗る事が
有りましたらご指導宜しくお願いします。
釣りっていい時もあるけど駄目な時もある。だから釣りなんでしょうね
答えはすべて海の中
今日は常磐沖に釣友丸さんで青物ジギングで出船して来ました。
何と一緒に乗り合いになった方は、この常磐沖のオフショアで有名な
銀腹会、会長様と女王様(カリスマ)達でした。 初めてお話したんです
けど凄く凄く親切な方達でした。ナナペンの最終テストを見てました。
凄く勉強になりました。会長様、女王様はイナダとアイナメ掛けて
ました。船内でヒラマサは出なかったんですけど(はじめ船長、色々
な場所に走ってくれて有難う御座いました)

ナナペン引き渡し総合写真 №1 (写真の許可得てます)

№2

ナナペン前
ウッド製ダイビングペンシルです。

ナナペン後ろ

ちょっと大きな声出して申し訳ございませんでした。(反省)
今度、いつになるか分からないですけど、もし一緒に乗る事が
有りましたらご指導宜しくお願いします。
釣りっていい時もあるけど駄目な時もある。だから釣りなんでしょうね
答えはすべて海の中
- 2012年7月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 1 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 11 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント