プロフィール

ありゃ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:419568

QRコード

海雨鱒釣査隊〜補習編

皆さま
こんにちは〜
7日です。
島牧から前日入りして
松前の道の駅で車中泊
朝起きると、車のウィンドウは凍ってましたね!
この展開⁉︎
ドキドキでセルを回すと
「セーフ!」
ホッとしました。
「トラウマやん(笑)」
さて、あいにくのお天気ですが
今回は新規開拓というテーマもあり、
西側の漁港へ
防波堤に落とし穴…

続きを読む

サクラマス釣行 第4戦

皆さま
こんにちは(^^)
さて、31日(日)です。
どこに行こうか考える?
この時期に聖地に向かっても…
昨シーズンも通い詰めたけど何もなかったし〜なら近場で「サクラマス」を!
ということで、「島牧編」を2週連続でサボり(汗)
そしたら、プロフェッショナルの方々が(゚o゚;;
「ドーナツを!」
もうビックリしてクラ…

続きを読む

サクラマス釣行 第3戦

皆さま
こんにちは(^^)
待ちに待った週末、そして凪〜♪
4時半函館発
激戦区は避け
あえてマイナーポイントを選択(笑)
先日のリベンジ、
サーフです。
誰も来ないかなぁ〜と思ったら
ピークで自分含め4名でした。
暗い内からエントリー
端からセンターへランガン
手前で何度か触りますが
フッキングしない。
「小さいの…

続きを読む

サクラマス釣行 第2戦

皆さま
こんにちは
さて、翌日です
1月24日(日)
遠方より道南日本海へ遠征で来られる方にお会いするチャンス
これを逃すと次はいつになるかわからない
と言うことで、進路を北から西へと変針しました。
道の駅で合流
目的のポイントへと向かいますが
「なんだこりゃ~」
駐車帯にあふれる車の数
しかも皆さん、早くも…

続きを読む

サクラマス釣行 初戦

皆さま
こんにちは(^^)
年も変わり
新年、
サクラマス釣行第1戦‼︎
さっ、
23日(土)です。
前日に予報をチェックすると
芳しくない(>_<)
島牧は日曜日かな??
そして、金曜日の夜は何かと忙しく
寝る時間はもう土曜日になってましたね(^_^;)
そんな訳で、3時の目覚まし、その次の目覚ましも起きたものの予報チェック…

続きを読む

桜乱舞 サクラマス釣行

皆さま
こんにちは
26日(土)の釣行になります。
予報ではシケ模様と思い、ゆっくり起きた朝、
それでも気になる天気予報をチェックします。
すると、
おっ
振れるじゃないですか〜(゚o゚;;
という事で、急遽函館を出発し、日本海を目指しました。
ただ、夜には用事があるので振れても2時間ほど、
それでも走る自分は釣…

続きを読む

開花! サクラマス釣行

皆さま
こんにちは(^^)
さて、昨日の後半戦になります。
うしろ髪を引かれる思いで、島牧を後にしました。
日本海沿いを走りながら、ポイントを探します。
日没が近づく中、ここぞ!というポイントへエントリー、実質1時間勝負です!
今日は、今まで封すら開けていなかったルアーを初めて使ってみることにしました。
(エ…

続きを読む

価値ある1尾を求めて…

皆さま、こんにちは(^^)
昨日の釣行記です。
23日
あわよくば2日早いクリスマスプレゼントをと、また西へと向かいました。
頭の中には(o^^o)
ヒラメ
青物
サクラ
海アメ
こんな、夢のような展開を期待して函館を出発!
そして、誰よりも早くサーフにエントリー
そして、誰よりも遅くまで振ってましたが

ノーバイト(…

続きを読む

2日目 海アメ釣行

皆さま、こんにちは(^^)
さて、
20日(日)
一度函館へ戻ってから
また、4時に出発!
波落ちる予報を期待して、
西を目指しました。
狙いは、また青物です(^_^;)
何度も風をチェックしますが
10メートルから落ちてくれません。
仕方なく、風裏の水深も実績もある漁港に入りましたが、全くモチベーションが上がりません…

続きを読む

そろそろ鱒へ 海アメ釣行

皆さま
こんにちは(^^)
ここ最近、自分にしては、
グッドな釣果が続いてましたね!
なので、
そろそろ、修行モード突入かと
感じていた金曜日、
天気予報もダメダメ、
なら、お家でゆっくりする!
なーんて無理(笑)
行ってみなけりゃわからない…
「はい」
やはり
…試練の週末(苦笑)でした。
さて、
19日(土)
予報…

続きを読む