プロフィール

つり具のブンブン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:128
  • 昨日のアクセス:479
  • 総アクセス数:180928

冷音14gで点を釣る!!


こんにちは!

つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!

上げのアミパターン狙いで仕事終わりに明暗へ

だが人気ポイントの為、満員御礼でオープンフィールドへ移動!!

見た感じまだアミはそんなにいない。

下流で釣りをしていた小林からかなりアミがいるとのことだったので流れてくるのを待つことに。

まずは安定のレビンヘビーからスタート!

流心のブレイクを少しずつ角度を変えて狙っていきますが不発。

冷音14gで少し波動を強めに同じコースを通すもダメ。

その後はアミパターンを想定し、グラバーHi68Sやソラリア、ラビットなどをローテーションするがまったく釣れる気配がない。



2時間程経ったので明暗に戻ってみるとさすがに深夜ということもあり、ポイントが空いていたのでお目当てのポイントへ入ることに。

まずはアミパターンを意識してルアーチョイス。

明暗に流し込んでいく。



ほんとに釣れねぇ...

携帯の充電も残り8%。

寒いとバッテリーが急激に減ってしまいますよね

バッテリーが切れると写真も撮れないし...

早めに最終手段の”背水の陣”根掛り多発エリアのボトム攻め!!

冷音14gで底取りをしてから、ボトムにあてながらブレイクをひいてくるとバイト!!

エラ洗いで痛恨のフックアウト。

メタルバイブは夏からよくバラシまくってたので苦手意識が

その後は根掛りリスク軽減の為、少し早巻きして本命の変化にだけ冷音をあてて点で狙っていくと再びバイト!!

かーーーーなり慎重にやりとりして



待望の1匹をキャッチ!!

携帯の充電も残り5%とギリギリ助かりました

最近はなかなかアミパターンがうまくはまらないことが多いので春のマイクロベイトパターンが恐怖でしかないです


タックル

ロッド:Gクラフト MWS-902-TR
リール:ダイワ エアリティLT3000-H
ライン:YGK アップグレード0.8号
リーダー:バリバス フロロショックリーダー16lb


 

コメントを見る