プロフィール
つり具のブンブン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- つり具のブンブン柏店
- つり具のブンブンホームズ川崎大師店
- シーバス
- エクスセンス
- サイレントアサシン
- ソラリア70F
- ラビット109
- メタルバイブss
- ソラリア85F
- ヨレヨレ
- ハニートラップ70S
- メタルシャルダス
- ブランジーノ
- BlueBlue
- アミパターン
- バチパターン
- ハクパターン
- ファストスナップ41
- オーシャンスナップ
- 多摩川
- ラザミン90
- エバーグリーン
- コルセア65
- 港湾バチ
- バチ
- キハダキャスティング
- カツオキャスティング
- D-CLAW
- JUMPRIZE
- 水面チョップ
- ぶっ飛びスプーン
- GOODBAIT
- BnD
- ヒラマサ
- マグロ
- GT
- PSC
- 大野ゆうき
- ポップシークルー
- POPSEACREW
- CANNA15
- BANQ82S
- サルベージ
- 清水優己
- BlueBlue
- Salvage
- ボートシーバス
- ナイトシーバス
- 東京湾
- クルクルバチ
- 湾奥
- エリア10
- G-クラフト
- レガリア
- レガーレ
- チニング
- 黒鯛
- 鉄PAN Vib
- ジャクソン
- タイラバ
- バレントン
- ジグザグベイト
- シマノ
- エバーグリーン
- マドネス
- シリテンバイブ
- バンタム
- ニコデザインオフィス
- 邪道
- 冷音
- 東京湾
- タコ
- ダイワ
- エアリティ
- MWS
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- オリカラ
- 鹿島港魚釣園
- パームス
- シイラ
- マヒペン
- マヒジャーク
- マングローブスタジオ
- 乱牙
- コノシロ
- 湾奥スタイル
- ビッグベイト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:170
- 総アクセス数:151517
▼ 女子だけのチャーター船(タコ&マゴチ)
- ジャンル:釣行記
こんにちは!柏店スタッフです
毎月恒例の女子だけでSalvageさんチャーターさせて頂きました
釣り物はタコとマゴチのリレー船です
5時出船で朝はまだ涼しかったので先に集合写真撮りました

今回はタコもマゴチも初めての女の子が2人
船初めて、ベイトリールを触るのも初めての子もいました。
朝一タコからスタートしました
タコは前回ブログで書きましたが、エギは1つ。重りは8号を付けキャストし、アクションしながら巻いてくるだけです。
最近はタコの釣果厳しくなってますね
美人さんが釣ってくれました


タコは1匹釣れると連続でアタリが出たりするので、みんなで探りました
ほぼ真下をチョンチョンしていると・・・

私も釣れました
沢山ポイントを移動しましたが、海藻が多くてタコも不在だったので早めに切り替えてマゴチへ
ポイント移動中に水分をしっかり取らないと、この時期は本当に危険ですね。毎回船に乗る時は500のペットボトルを3本は持っていきます
皆様も水分は沢山持っていきましょう!
移動中寝てる子も居たり、お話ししたり、景色見たりしているとポイント到着
セッティングルアーはこちら

スタッガーオリジナルと、バルトのワームがあればバッチリです
グライディ15gと20gの2種類持っていたら、水深変わっても対応できます
ボトムすれすれを巻いてくる感じで、ストップ&ゴーで3回巻いて落とすという感じで、2回だったり5回だったり色々試して巻いていきました。




タコもマゴチも渋かったですが全員安打で終われました
サイズのも50over楽しかったです
アタリからの合わせが難しいので、少し上級者向けの釣りですが、コツをつかめば連続でキャッチできます
タコはPE4号のリーダー50ポンド
マゴチはPE1号nリーダー16ポンド
まだまだどっちも狙える魚種ですので参考にしてみてください。

毎月恒例の女子だけでSalvageさんチャーターさせて頂きました

釣り物はタコとマゴチのリレー船です

5時出船で朝はまだ涼しかったので先に集合写真撮りました


今回はタコもマゴチも初めての女の子が2人

船初めて、ベイトリールを触るのも初めての子もいました。
朝一タコからスタートしました

タコは前回ブログで書きましたが、エギは1つ。重りは8号を付けキャストし、アクションしながら巻いてくるだけです。
最近はタコの釣果厳しくなってますね

美人さんが釣ってくれました



タコは1匹釣れると連続でアタリが出たりするので、みんなで探りました

ほぼ真下をチョンチョンしていると・・・

私も釣れました

沢山ポイントを移動しましたが、海藻が多くてタコも不在だったので早めに切り替えてマゴチへ

ポイント移動中に水分をしっかり取らないと、この時期は本当に危険ですね。毎回船に乗る時は500のペットボトルを3本は持っていきます

移動中寝てる子も居たり、お話ししたり、景色見たりしているとポイント到着

セッティングルアーはこちら


スタッガーオリジナルと、バルトのワームがあればバッチリです

グライディ15gと20gの2種類持っていたら、水深変わっても対応できます

ボトムすれすれを巻いてくる感じで、ストップ&ゴーで3回巻いて落とすという感じで、2回だったり5回だったり色々試して巻いていきました。




タコもマゴチも渋かったですが全員安打で終われました

サイズのも50over楽しかったです

アタリからの合わせが難しいので、少し上級者向けの釣りですが、コツをつかめば連続でキャッチできます

タコはPE4号のリーダー50ポンド
マゴチはPE1号nリーダー16ポンド
まだまだどっちも狙える魚種ですので参考にしてみてください。
- 2023年8月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 4 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 5 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 17 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 25 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。