プロフィール

つり具のブンブン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:144
  • 総アクセス数:176143

ベイトの種類が豊富すぎて困るんだが。


こんにちは!!

つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!

約1ヶ月ぶりのナイトでの釣行です

明暗に入るも、釣り人なし...

小潮なので、ゆるーい流れでアミパターンでも試そうかと思って行ったのですが流れが結構効いていて
見た感じもアミがまったくいないのでイナッコを意識したシーバスに焦点を絞ってまずはシンペンからスタート!

久しぶりにレビンライトやガルバなど流す釣りをしたような...

反応なかったのでバグラチオンでリアクション狙い。

着水してからの早巻きでゴン!!!



良型黒鯛もバグられたようです

アミパターンを試そうと思ってたので、手持ちルアーも少なく
あまり手段を選べない状況...

レガリアやレビンヘビーなどでゆっくりボトムの反応も見たかったが叶わず。

目に見えるベイトの状況は、特大のボラ、イナッコ(ハク)、エビ、赤ちゃんサヨリ、シラスみたいなやつ、ハゼ。


赤ちゃんサヨリはこのサイズ

ハゼは釣れそうサイズが増えてきたので、ハゼ釣りもこれから盛り上がりそうですね!!

話が逸れましたが、ベイト居すぎ。困る。

恐らくマイクロベイトパターンでしょうか。

メタルバイブで上からレンジ刻みつつリアクションで狙っていく。

明暗沿いを引いてるとバイトと同時にエラ洗いでフックアウト...

貴重な1本をバラシ

その後、ボトム付近をサーチしてると



コノシロも居たのか...

しかも最近よく見る特大のやつじゃなく、食べ頃サイズ!

表層付近~中層ではボラ以外にはあたることがなかったので、コノシロは、小さい群れでボトム付近にポツポツと居てるのでしょう。

でもボトムをゆっくり流しやすいルアーも持ってきてないし、根掛かり嫌だし、次回の課題にして潔く納竿!!

千葉側の水もかなり悪そうだし、そろそろ河川も少し上流のエリアの方が水も生きてて魚影も濃くなりそうですね!!

まだしばらくは大丈夫そうですが!!

暑くなってきておりますので、熱中症対策をしっかりするのと、お昼の1人での釣行などは危ないできるだけ避けましょう!!


タックル

ロッド:Gクラフト セブンセンス MWS-902-TR
リール:ダイワ エアリティLT3000-H
ライン:YGK アップグレード0.8号
リーダー:シーガー グランドマックスFX 3.5号

 

コメントを見る