プロフィール

みつりぐ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:120
  • 昨日のアクセス:164
  • 総アクセス数:310660

QRコード

管釣り すそのフィッシングパーク

昨年8月に行った鹿島槍ガーデン以来の管釣り。
メンバーは、ウグイ、鯉、ライギョ、ボラが大好きなウルフJさんとKFさん。
今回は、ルアーで釣ったことのないKFさんに釣ってもらうことが最大の目的。
アオリイカや青物を求めて伊豆釣行も考えたけど、ポイントもイマイチ自信がなかったし、確実に1匹をということで管…

続きを読む

入れ食いの正体

昨日の続き。
ナナテン×エクスセンスDCに満足してたら、浜も随分空いてきた。
するとある一帯だけ次々に魚が掛っている。
上空では鳶が狙ってるし、何かいるのは明らか。
サイズは30cmぐらい??少し離れていたので魚種は確認できず、ワカシか~って思ってた。
それにしても、よく釣れてる。羨ましい~
でも、スレ掛…

続きを読む

30分だけ 清水港

  • ジャンル:釣行記
夜少し時間ができたので袖師へ行ってみた。
syoukitiくんに聞いたポイントに着くと、20人ぐらいいた。
噂通り激戦区。
様子だけ見て撤収。
そのまま帰宅しようと思ったけど、パチンコ店の前が気になったので竿を出すことにした。
最初のポイントより人は少なく10人ほど。
カマスが釣れてるとのことなので、お気に入りのミ…

続きを読む

西伊豆 アオリイカ&アマゴ釣行 アマゴ編

エギングを十分に楽しんで、今シーズンラストの渓流へ。
道中、次回の釣行に備え、港をチェックしながら下田の稲生沢川へ着いたのは10時過ぎ。
車から降りると、動物のフンが
8月の釣行でsyoukitiくんがフンを踏み、車内で異臭騒ぎが起きた記憶が蘇った(笑)
釣りを終え、フンの存在を忘れてしまう恐れがある…

続きを読む

西伊豆 アオリイカ&アマゴ釣行  アオリイカ編

予定通り、syoukitiくんと西伊豆へ。
0時集合。2時過ぎ現地着。
今回は夜から~昼前までエギング、その後アマゴ。
土肥あたりから探っていき、南下。
土肥港でたくさんのベイトを確認。時々何かに追われ水面がざわついていたのでテンションアップ
ミノーからワームなど持っているあらゆる手段を試すけど反応なし…

続きを読む

西伊豆アオリイカ 沖漬け美味し

やっと釣りに行くことができた。2週間以上経ってた。
syoukitiくんと熊くんと0時半に集合。西伊豆をめざす。
今回もアオリイカ。だけど前回の反省を活かし、根魚、青物タックルも準備
ポイントは二人にお任せ。伊豆の付け根あたりから最終目的地までを南下。
海は穏やか。
各ポイント釣り人が多い。
反応がなけ…

続きを読む

アオリイカを求めて再び西伊豆へ

一昨日の興奮冷めやらず&hellip;。
久々の平日休み。天気もいい。
昨日も西伊豆へ行ってきた。
家の用事を済ませ、現地着は10時。
今回は単独釣行のため、頼みのsyoukitiくんはいない。
おまけに台風後の風の影響で風裏を探して移動。
一昨日、実績のあったポイントを中心に攻めるけど反応はイマ一つ。
どこへいっ…

続きを読む

西伊豆 アオリイカ釣行②

アオリイカ釣行①の事件後、着替えを済ませ次のポイントへ移動。
syoukitiくん、熊くんが毎週のように通い詰めてるのでお任せ
名前をすっかり忘れてしまったけど、ある灯台。
熊くんがキャッチ。
また移動。今度は港。
船周りのロープに小イカが付いてる。
船と船の間にキャスト。底をとってジャカジャカジャカとし…

続きを読む

西伊豆 アオリイカ釣行①

久々のエギング。前回はいつやったか覚えていない。
釣っていないから、私の中ではいつの間にか幻の魚介類になっているアオリイカ(笑)
今回はsyoukitiくん、熊くんとアオリイカを求め西伊豆へ。0時出発。
車中では、台風の影響で海が荒れていないか心配しながら、どこから攻めようか作戦を練る。
途中、港によっ…

続きを読む

ナナテンにチェンジしたら…。 三保でタチ

三保に3時着。
本日も出勤前に出動。
今日は明るくなってからナナテン×リョーガで試したいことがあった。
それまでにトラブルが出ないか心配だったのでスピニングタックルでスタート。
4時過ぎに周りで釣れ出した…。
アクションは大きくしゃくって、ゆっくり巻く→アタリなし
釣れた人を観察。暗いけど何となく分かる。
……

続きを読む