プロフィール

みつりぐ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:300661

QRコード

清水釣行 アジング 忘れ物

清水港へ。
前回、強風のため入れなかったポイントへ。
ルーキーTMくんが、コノシロをキャッチしたのみ。
時々、水面が賑やかになったんだけど、何もなく終了。
ここでフィッシュグリップを置き忘れ。
ポイント移動した先で気づいて、戻った時には、その場所にはなく…。
持って行かれちゃったようです。
お気に入りだっ…

続きを読む

清水港 アジング アジはどこに?

syoukitiくんとnewロッド購入。
番手は違うけど、同じ機種。
試し釣りに清水港へ。
月曜日は仕事なので、22時から短時間勝負。帰宅は1時になったけど。
気になるポイントは、風の影響大と判断して今回は見送り。
syoukitiくんがマダイをキャッチしたとろから。
反応ありません。
ちょうど潮止まり前後。
さくっと移動。
s…

続きを読む

清水港 アジング リールが…

一時間ほど清水港へ。
風が強くてやりづらい。
3ヵ所移動して、カマス1のみ(-_-)
フォール中にアタリ。
釣果も寒いけど、さらに…。
リールに不具合が。
ドラグ音が鳴らなくなってる。
機械オンチだから、分からない。
修理出さないと。
Android携帯からの投稿

続きを読む

清水港 アジング 完敗

2時間勝負でルーキーTMくんと清水港へ。
出発時は風が強くて心配だったけど、現地は大したことなく、着すぎて暑い。
4ヵ所移動して、メバルのみ。
フォールで不自然にライン止まって。
至るところで、カマスが好調らしい…。
完敗。
賑やかな場所もあったけど、入るスペースなし。
寒さに負けず今宵も出撃か?!
Android携…

続きを読む

清水港 アジング 寒すぎて

清水港へ。
カマスフィーバーって情報を聞いて、行ってはみたものの…。
風が強くてキャストしづらく、穏やかな場所を探して、syoukitiくんとランガン。
おかげで、楽しめそうな場所もみつけて収穫あり。
しかし、寒い。
風でロッドが煽られることもあったけど、しっかりとアタリはキャッチ。
前々回、アジを釣った場所。
3…

続きを読む

清水港 アジング 臭くて…。

清水港へ。
アジング。
0☆3★6さんのログや34のスタッフさんのログをがっつり読んで、頭は飽和状態だけどw
今までよりも、色々と考えイメージしながらできた(と思う)。
結果には繋がらなかったけど。
フォールでカマス。
オクトパス(最近お気に入りのきいろ)
アタリは小さい。
ロッドに何となく感じる重み。PSR66がいい仕事…

続きを読む

清水港 アジング そんなに上手くはいきません

先日のアジングを再び。
そんなに上手くはいきませんねw
キンギョ×3に相手してもらい終了。
ちょっといいサイズをバラしたけど、正体不明。
Kさんはナイスサイズのカマス。
これからが、楽しみです。
Android携帯からの投稿

続きを読む

清水港 アジング

syoukitiくんと22時過ぎから、清水港へ。
アジング!
といいつつも、アジは難しいイメージが払拭できないので、カマスやカサゴに相手してもらえればいいぐらいのつもり。弱気。
いつものポイントからチェック。
前回と同じでベイトは無数なんだけど、穏やか。
移動。
こちらは、前回キジハタポイント。
濁りきつめ。
魚っ…

続きを読む

清水港アジング 初登場

22時から清水港へ。
ベイトはいるけれど、穏やか。
先週の石川での釣果のようにはいかず、反応がないので足下をちょんちょんと。
豆0.5gにJr。
フォール中にラインが止まった。
そんなに浅くはないでしょ?!
あわせてみた。
初登場、キジハタ。
その後は、お久しぶりのカサゴ×3。
根魚に遊んでもらい癒されて、終了。
And…

続きを読む

手取川サーモン調査 実釣編

前夜のアジング祭の興奮が冷めないからか、サーモン調査の期待感からか、全く寝られず、出発の時間を迎えた。
9日(日)の3時前に受付に到着。
すでに5、6人の方が並んでいた。
昨年と同じぐらいの順番。
幸いなことに前の方々は右岸にエントリー。
つまり、左岸エリアへは我々が一番乗り。
早く来てよかった。
6時過ぎに受…

続きを読む