台風後のマルと・オヒラサン(*´▽`*)

前回ブログで少し言ってましたが記念すべきオニューのメジャー初測定をするべくお魚さんを探しに台風後のナイトシーバスに行ってきました♪

一カ所目は水門がある河口付近、台風の影響で濁りがあるが、ボラ、その他に9センチ前後のベイトもちらほら、流れも強すぎずいい感じ(○´∀`○)
とりあえず12センチのFミノーで無、ラムタラをタラタラ流すも無、無、
バイブ、ジョイクロも無、(´д`)

次にマンガ倉庫で発見したサスケ140裂風、有頂天カラーを投げる…気持ち速めに巻き巻きしてるとトンってゆうボラに当たったような当たり!、とりあえず反射的にあわせると、、、ヒット!(●´∀`●)エラ洗いしない(゜∀゜ゞ)?やっぱボラかなーと思いやり取りをするとエラ洗い(・∀・)台風時の流れに耐えた魚なのか、久しぶりなのか分からないですが結構引きが良く、楽しい(○´∀`○)
無事ランディング成功で初計測!と思ったのですがフィーモメジャーをベストのポケットに入れて車の中(/_;)仕方無いのでいつものメジャーでパシャリし再度投げると………根掛かり(ノД`)その場所のあそこにルアー回収ポイント(ロープ)があるのは知ってる(/_;)知ってるのだけども狙い目の場所に近いので引っ掛けてしまう(´д`)アレは三年位前からある( ̄∇ ̄)今までルアー3個はお亡くなりになってます(´・ω・`)意味の成さない物ならいつかゴムボート出して引きちぎってやる!140裂風有頂天カラーは痛い出費(T_T)気に入ってたのに(。・ω・。)
やる気無くして場所移動、次の川は激流、檄濁り(・∀・)スルーしてまた次の川へ(o^-^)河口は海からのウネリがあり濁りもちょいキツい(゜∀゜ゞ)プラスに考えてウェーディング!オニューのベストとメジャーも忘れずに(o^-^)ランガンする………テクテク歩くと良さげな場所発見!!たち位置を決めてひたすらキャスト(○´∀`○)

ウネリで寄せ波、引き波とサーフの感じだったので寄せで速めに巻き巻き引きでステイしたりスローに巻くサーフの感覚で( ^^)ヒット!重量感ある良い引き!寄せていると更に重くなる(´д`)…………そして後に重くなった分を残して最初の重さがなくなる………………そうですお察しの通りゴミに化けました(´・ω・`)(/_;)

気を取り直して再度キャストし同じように気持ち左側にキャストし引き波でステイしている所で一瞬あのお方と思うようなドッッ!って感じのバイト!反射的合わせヒット!回りに根があるのでロッドを立て気味にしつつも竿を傾け魚を誘導し、ゴリマキ(・∀・)ベスト背中部分に付けたタモを取り出そうと思うが何かに引っかかり抜けない(゜∀゜ゞ)根が多く点在する場所なのでヤバいなぁーと思いつつ横の幅1mくらいの水路に誘導し寄せ波の時に合わせ、ずり上げーー(*´▽`*)


……………何とか無事ランディング成功(^^ゞ!かなり久しぶりのオヒラ様でした(○´∀`○)ルアーはタイドミノースリム140ヒラメゴールド!そして記念すべき初メジャー計測(●´∀`●)

写真で見ると痩せて見えますがコンディションの良いお方でした(o^^o)

ヒラ自体久しぶりに見るので80あるんじゃ(●´ω`●)と思いましたが、かすっても無かったです(・∀・;)

計測し写真を撮ってもらいリリース(o^-^)元気良くお帰りしました。
その後、まだ居ると思い、すぐに先輩に来たポイントとルアーの流し方を説明し再現して貰う…………タモを構えて見てましたが出ず、、時合い終了?(ノД`)二人ともお腹すいていたので飯食って帰宅しました(^^ゞ

今度は数も出せるように飯食って雑草に栄養与えてから気合い入れて出直そうと思います(o^^o)

ながながとご愛読ありがとうございましたm(_ _)m











コメントを見る

ニーサンさんのあわせて読みたい関連釣りログ