▼ 私の思い出の魚
- ジャンル:日記/一般
2019年5月からショアジギングを始めましたo(^-^)o
半年後の10月に夜勤明けでそのまま海に行き
昼の11頃から昼の11時ころから
ライトショアジギングを開始しました。
始める前に500メートル以上沖でイルカの群れが横切っていき
ダメかな~って思いながらも開始すると
少し離れたところでナブラが発生!!
でも届かない距離・・・・・
それでも投げ続けるとナブラが次第にこちらへ
射程距離まで来たのでナブラ打ち開始!!
その後もそこら中にナブラが発生し始めました(@_@;)
しかも釣り人は自分一人だけ(^▽^;)
どこへ投げてもいい状態でした!!
そしてたった1時間弱の釣果がこちら

ホントならもう一匹サゴシが釣れたのですが
釣り上げた直後テトラの間に落ちていっちゃいました(-_-;)
一昨年まではアジング専門にやっていて
昨年からショアジギングを始めて
半年でナブラに囲まれる経験は
かなりエキサイティングでめちゃくちゃ楽しかったですo(^-^)o
そのときの動画がこちらになります!
前編
後編
またこんな経験をしてみたいです(*^_^*)
この経験でショアジギングにハマってしまいました(*^_^*)
半年後の10月に夜勤明けでそのまま海に行き
昼の11頃から昼の11時ころから
ライトショアジギングを開始しました。
始める前に500メートル以上沖でイルカの群れが横切っていき
ダメかな~って思いながらも開始すると
少し離れたところでナブラが発生!!
でも届かない距離・・・・・
それでも投げ続けるとナブラが次第にこちらへ
射程距離まで来たのでナブラ打ち開始!!
その後もそこら中にナブラが発生し始めました(@_@;)
しかも釣り人は自分一人だけ(^▽^;)
どこへ投げてもいい状態でした!!
そしてたった1時間弱の釣果がこちら

ホントならもう一匹サゴシが釣れたのですが
釣り上げた直後テトラの間に落ちていっちゃいました(-_-;)
一昨年まではアジング専門にやっていて
昨年からショアジギングを始めて
半年でナブラに囲まれる経験は
かなりエキサイティングでめちゃくちゃ楽しかったですo(^-^)o
そのときの動画がこちらになります!
前編
後編
またこんな経験をしてみたいです(*^_^*)
この経験でショアジギングにハマってしまいました(*^_^*)
- 2020年4月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 1 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 3 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 17 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 19 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント
コメントはありません。