プロフィール

ツケメン

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:163
  • 昨日のアクセス:228
  • 総アクセス数:471485

神対応あざす!千葉シーバス

もうかれこれ1ヶ月ほど前のお話(笑)
ちょっと時間ができたので関東へお出かけしてきました。例のごとく高速バスを利用して。4列シートの最も安いやつしか乗ったことないのですが今回もケツ割れた。
隣のにーちゃんのリーゼントが僕の顔面に5回くらいヒットして発狂しそうになりながらも何とか千葉へやってきた!
本当の…

続きを読む

戯れ河川ヒラセイゴ

ずいぶん前の話になってしまうが、秋の河川に癒しを求めて南下してみた。
ヒラセイゴ。僕の好きな釣りの一つだ。狙うはあくまでセイゴ。
一か所目、以前良い思いをしたポイントに行ってみたが入るタイミングを誤ったようでショートバイト3回のみで、あとはすっかり沈黙といった塩対応っぷり。
そそくさと立ち去り次のポイ…

続きを読む

タイ・マレーシア釣旅 完結 Now Everyone Can Fly

3月27日
プルフンティアンからクアラブスーまで戻ってきた我々。
早速クアラルンプール行のバスを探すことにした。が、バスターミナルらしき場所なのに人が全然いない。そしてバスもない。不審に思って係員(らしき)オヤジに尋ねてみると
オヤジ「もう朝のバスは行っちまったよ!もう夜までないYO!」
いや待って、そ…

続きを読む

タイ・マレーシア釣旅 17 離島プルフンティアン

3月25日
トーマンを追う日々もとうとう終わり、癒しのバカンスでも楽しもうと海へ向かうことにした。当初はペナンにでも出かけようかと思っていたのだが、マレーシア人の友人クリダディのススメでプルフンティアン島という所に行ってみることになった。
それまで聞いたこともない場所だったが、プルフンティアンはマレ…

続きを読む

タイ・マレーシア釣り旅 16 祈りを込めて呼吸撃ち

いつまでやっとんねん!という感じですがアジア編再開。はよ書いてしまわないと1年たってしまう(笑) 相変わらずマイペースなブログですが、さすがにもう少し更新頻度を上げていきます。興味を持って読んでくださっている稀有な方がいらっしゃれば、これからもお付き合いいただければと思います。
さて、小型ではあるが、…

続きを読む

近頃のもろもろ

ブログ再開。またぼちぼちと書いていこうと思います。
とりあえず近頃のユルい活動のご報告から。
パックロッドと完全にセイゴしか狙う気のないルアーを持って都市型河川を徘徊。期待通りセイゴがポコポコ遊んでくれました。ロッドはポルタメント73。ワームとか小型のルアーもやってやれないことは無いって感じ!握ってる…

続きを読む

北の魚たち

とりあえず生存報告!
シルバーウィークを利用して今年最後の遠征。北海道へ行ってきましたよ。
後日詳しくレポートしますが、まずは北海道で出会った魚たちの一部を軽く写真でご紹介しておきます。
無限ロック!
北の宝石!
セッパリ!
知床の川でサケの遡上とその最期を見届ける。
今回の北海道はサケマスに関する驚きの…

続きを読む

北海道はでっかいどー

北海道に来ています。
数日前の豪雨で川は壊滅的。
今から帰ります。
Android携帯からの投稿

続きを読む

開拓!オヤニラミ釣り

「近所のオヤニラミを開拓しよう!」
突然ペスカトーレ中西氏に拉致されて近場でオヤニラミを探すことになった。僕の中ではオヤニラミは軽く幻の魚。たどり着いた場所は何と今まで何度も車や自転車で傍を通ったことのある川だった。本当にこんな所にいるのか・・・?
捜索開始するも一か所目は不発。時間がないため、そそ…

続きを読む

タイ・マレーシア釣旅 15 ロイヤルベルム国立公園1日目

更新めっちゃサボったった。八重山編も早く書きたいけど、まずはアジア編を完結させてしまいましょうw
3月22日。
早朝に起床。クリダディの車でゲリクから1時間ほど走ってロイヤルベルム国立公園、テメンゴール湖の上流にあたるBandingに到着した。
鬱蒼としたジャングルに囲まれた湖。
当初は湖畔のロッジに泊まる予…

続きを読む