プロフィール
土穴祐一郎
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:73
- 総アクセス数:212907
QRコード
▼ 80UPシーバス4/16釣行☆
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
仕事を終え単独釣行。
急いで支度を済ませ地元河川のフィールドにゴーゴゴー!!
すぐに寂しくなるので単独釣行は基本的に避ける自分だが久々に地元河川でじっくり撃てると思うと楽しみで仕方ない。
満潮時刻より少し前にエントリーして水温を計ると18℃、
デジタル水温計が壊れたかと思い手で確認するとほんのりぬるく間違いない。
ここ最近の暖かい気候で以前水温を確認した釣行の時からかなりあがってる。
入水すると表面水温が温められている事がよくわかった。
水面を見ると僅かだが上流に向かって波立っている。予報通り北西の風が河口域では強いらしく風に押されているようだ。
しかし今夜は大潮だ、
次第に流れが効きだすと、3.5m動く潮汐差はぶっちぎりの早さで下流へと流れていく。
キャストを繰り返すがなかなかバイトが無い。
今夜はここでは厳しいかもしれない?
そんな気がするが一発デカイの釣りたいと思い下げ2分位まで粘るがポイントを変更する事にした。
2箇所目のポイントは少し音をたてながらガンガン流れている。
流れの中を扇状に流しながら誘いをかけてじっくりと探ると魚からの答えは早かった。
5投目位だったか、
すぐ足元のブレイク付近で
明確な当たりの感触は無いが
違和感と共にスッとラインが張られティップがはいる。
ん?
反射的にスイープに大きくアワセるとガクンと重みが伝わった。
と同時に80位の魚がシャローでエラ洗いをしている。
マズーーーイ!!
ルアーは見えないのでしっかりくわえているんだろうが至近距離過ぎる!
暴れて外れるかもしれない!!
手でラインを急いで引き出して間合いをとる。
ドラグを緩めに設定しなるべく浮かせないようにして少し弱らせる、
ランディング位置を確認したら頭を誘導してズリあげ完了。
頭から丸呑みされた140BKLMに#ST-66フックが2本共にガッツリと掛かっていた。

80UPのシーバス!

嬉しい!

リリースしたあと、
追釣を狙い粘ろうかポイント移動か悩むが他のポイントの状況も知りたい為更にポイント移動をする事に。
しかし2箇所回るが先行者が既に入っていたため大きく移動するもここも先行者。
fimoソル友のこちんさん、シモジェットさんに連絡をとりご一緒させてもらい撃たせて頂く事に。
今夜はどこもシーバスアングラーの活性が高いみたい!
しかしグーフーの反応×3匹スレ

が、
その後シーバスからの反応は無く追釣は出来なかった。
急いで支度を済ませ地元河川のフィールドにゴーゴゴー!!
すぐに寂しくなるので単独釣行は基本的に避ける自分だが久々に地元河川でじっくり撃てると思うと楽しみで仕方ない。
満潮時刻より少し前にエントリーして水温を計ると18℃、
デジタル水温計が壊れたかと思い手で確認するとほんのりぬるく間違いない。
ここ最近の暖かい気候で以前水温を確認した釣行の時からかなりあがってる。
入水すると表面水温が温められている事がよくわかった。
水面を見ると僅かだが上流に向かって波立っている。予報通り北西の風が河口域では強いらしく風に押されているようだ。
しかし今夜は大潮だ、
次第に流れが効きだすと、3.5m動く潮汐差はぶっちぎりの早さで下流へと流れていく。
キャストを繰り返すがなかなかバイトが無い。
今夜はここでは厳しいかもしれない?
そんな気がするが一発デカイの釣りたいと思い下げ2分位まで粘るがポイントを変更する事にした。
2箇所目のポイントは少し音をたてながらガンガン流れている。
流れの中を扇状に流しながら誘いをかけてじっくりと探ると魚からの答えは早かった。
5投目位だったか、
すぐ足元のブレイク付近で
明確な当たりの感触は無いが
違和感と共にスッとラインが張られティップがはいる。
ん?
反射的にスイープに大きくアワセるとガクンと重みが伝わった。
と同時に80位の魚がシャローでエラ洗いをしている。
マズーーーイ!!
ルアーは見えないのでしっかりくわえているんだろうが至近距離過ぎる!
暴れて外れるかもしれない!!
手でラインを急いで引き出して間合いをとる。
ドラグを緩めに設定しなるべく浮かせないようにして少し弱らせる、
ランディング位置を確認したら頭を誘導してズリあげ完了。
頭から丸呑みされた140BKLMに#ST-66フックが2本共にガッツリと掛かっていた。

80UPのシーバス!

嬉しい!

リリースしたあと、
追釣を狙い粘ろうかポイント移動か悩むが他のポイントの状況も知りたい為更にポイント移動をする事に。
しかし2箇所回るが先行者が既に入っていたため大きく移動するもここも先行者。
fimoソル友のこちんさん、シモジェットさんに連絡をとりご一緒させてもらい撃たせて頂く事に。
今夜はどこもシーバスアングラーの活性が高いみたい!
しかしグーフーの反応×3匹スレ

が、
その後シーバスからの反応は無く追釣は出来なかった。
- 2011年4月20日
- コメント(6)
コメントを見る
土穴祐一郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | いよいよ秋のシーズン ボラパターンにボラコン |
---|
00:00 | [再]あれ?リールの巻取り量とラインの太さ |
---|
9月20日 | 大漁 雨パワーの渓流の凄さを体感する釣行 |
---|
9月20日 | プチ秋爆!ようやく秋らしく! |
---|
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント