プロフィール

totopy

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:5270

QRコード

後…だったのに(T_T)

  • ジャンル:釣行記
寒い寒い冬がやってキタぁ(゜ロ゜)


夕方の天気予報では、「今夜から気温が一気に下がり、真冬の気温になるでしょう」って(+_+)


この時期に成ると、釣攻前は水分を成るべく取らないように!





19時、習い事に行ってる子供達が帰ってくる前に俺も、釣りの習い事の準備σ(^_^;


出すもの出して、ガッチリ防寒してバイクでポイントに向かう!




ポイントには誰一人も居なく、北風が程良く流れに同調して雰囲気は◎




ここでハイボールさん
「駐車到着!(^^)!」のメールが着弾♪


下げ5分


ハイボールさんを待たずに
入水開始

ごめんなさいm(_ _)m



思った以上に水位が下がってる!


前回同様に、サルディナで水面直下を探る!


潮位から一本目の橋脚は無視!!


アップクロスにルアーを投げ、明暗と流れがクロスする場所を意識しながら引いて来る。



少し先で



ポシュッ!





シーバスが水面を弾く。




そー、そこには小さいが瀬が有る。



その瀬より10メートル横にルアーを投げる。


着水と同時にラインスラッグを取り、竿を上げルアーを流す。


ラインが瀬を過ぎた瞬間…



ツンっ!!


めちゃくちゃ小さいバイト!!


竿を更に上げ、フッキング成功!!


本日5投目での一匹♪



ショートバイトだっただけに、無理せずドラグを緩めてシーバスの体力を奪う。



慎重に、慎重に!



渋く成って来ている時期こそ慎重にσ(^_^;



シーバスは俺の周りをぐるぐる回り、竿を立てると潜る!


弱って来たのを見計らってGET!(^^)!


57センチのフッコくん♪




さぁ!!

これで本日のホゲは無く成った!


余裕を持って釣りが出来る(^o^)


ここでハイボールさんが登場!!



状況と近況報告して、俺は明暗でハイボールさんは橋脚のヨレに別れる。



お互いに当たりは有るが乗らない!



流芯を追いかけ、下げる潮と共にドンドン進んで行く!



釣れないままブレイクまでたどり着いた!


ヤバい!



前回同様、最初の一本で終わってしまうのか?


嫌な予感が…(・_・;)






ここで丁寧に水面直下から徐々にレンジを下げて。



最後に、今年のヒットルアーからハニトラをセット。


アップクロスに!




ルアーの軌道は弧を描くようにハニトラ特有S字アクションを入れながらブレイクと明暗に入れて行く。





一投目から、






ドンっ!!




シーバスの力強い抵抗がドラグを唸らせる!!



流れが強く、シーバスの抵抗力は倍増!!


何故か今日のシーバスは俺の周りをぐるぐる回るw



一気にリーダーを持ってGET





71センチ!!!




更にハニトラで攻める!


5投投げるが…。

やっぱり同じルアーには反応しない!


今年はこんな感じ(・_・;)



ハニトラのサイズを上げ


更にアップクロスで遠投!!



明暗を過ぎ橋脚すれすれを引いてくると




ドンっ!!



57センチ(+_+)





シーバスをストリンガーに付けて、ルアーを投げようとすると、ハイボールさんにヒット!!



邪魔しないように、ルアーを投げ若干早巻で泳がせる。






ドンっ!!



ギュイ~ン(・_・;)





お~ぉ!!


ハイボールさんとダブルヒット!(^^)!




エラ洗いしない?



でもシェイクヘッドはする!



もしかしたら?



期待!
焦り!





ランディングネットを封印したハイシーズンだっただけに…。



大事に!



でも、強引に寄せてくる。




デカい!




どうだ?






77,5センチ(>o<)


もう少しだったσ(^_^;



ハイボールさんは60アップ♪





この後はアタリも無くなり、明日の事も考えて納竿。




状況は日替わりで変わるが、まだまだ行けそうな感じ。



今年も残りひと月。

今年はfimoのソル友に色々と教わった!盗んだ!ワザ♪


まだまだ頑張ります(^_^)V










コメントを見る