アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:179875
プロフィール
toshi4c
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
▼ ホーム調査、初のLSD86S♪
- ジャンル:釣行記
最近、朝晩はやっと涼しくなってきましたが、皆さん、
夏バテしてませんか?
あなただけのtoshi4cです♪
先日来、ちょくちょくホームの調査に
勤しんでおりますが、まだ少し早いようですね~(汗)
会社帰りなので、手軽な陸っぱりで、明暗を調査
してますが、バイトはあるものの、乗らない日々が
続いてます。
少しづつ、水温も下がって来ているので、
シーバスも、確実に河川に入って来てはいる
みたいで、明暗部や、橋脚のヨレ、シャローの
ブレイクラインでは、大型の捕食音も聞こえ、
毎回、ワクワクしながらの調査は、それはそれで
楽しい時間だったりします♪
ただ、なかなかヒットまでは持ち込めず…(汗)
厳しい日々を、過ごしています
そんななか先日、ソル友のセナさんと、団長こと、
SHINさんからお誘いを頂き、ホーム河口へ
浸かりに行って来ました~♪
今回から、新アイテム投入♪
先日、シマヤさんのフォトコンで頂きました賞品

早速、ウェーダーにセットして

赤いベルトが格好良いですね~♪
ただ、水中に入って見えないのが、残念…(笑)
やっぱり、エイガードは必需品なので、
皆様も、是非装着を♪
安心感が断然違いますよ~♪
この日は、悠斗さん、風斗さんが、上流調査を
しているとの事で、
互いに連絡をとりながら、頑張りますが、
先行していたSHINさんが、エイ2枚…
勿論セナさんは、キッチリとペットの確認してました(笑)
そんななか、上流で調査していた風斗さんが、
例のブツをキャッチしたとの事で、皆で向かうと…

…ん?ん?
おぉ~~~! うな~ぎ~(笑)
天然ものですよ~~♪
勿論、このウナギは…

これが…

こうなって…

こうなりました~(笑)
風斗さん、ありがとうございました~♪
勿論、この日はこれで済むはずもなく…

深夜の肉そば部へ(笑)

SHINさんの食欲って…(笑)

勿論、全員完食(爆)
SHINさん、セナさん、風斗さん、悠斗さん、
遅くまで、お疲れ様でした~♪
開幕したら、また遊びましょう~♪
で、その2日後…(笑)
風斗さんと、雨も止んだので、行きますか!
と、ホームの調査♪
各々、違う場所で開始します
自分は、先日来の明暗部
雨の影響か、濁りもあり、流れも効いているので、
フランキーからセットして、明暗部から橋脚周りを
攻めます。
レンジ、ターンの場所、ルアーサイズ等を変えながら
やはり、特定の場所でアタリが出るので、
ルアーのサイズを落として、LSD86Sをセット
明るい所から、暗い橋脚脇へ流し込んで、ボトムを
擦るか擦らないかのレンジをキープしながら、
デッドスローでターンさせて、2,3巻きで
ドス!
反射的に合わせを入れると、ロッドに重みを感じた
次の瞬間に、水中での重い首振り!
スズキサイズを確信したので、追い合わせを入れて
ファイト開始!
とりあえず、ストラクチャーに巻かれたくはないので、
多少強引に手前まで寄せて…
あっ! 潮位が下がっていて、護岸とはいえ、
ここからファイト中に降りるのは、ちょっと怖いので
数十メーター離れた階段まで誘導することに。
数回の頭だけ出すエラ洗いをかわし、何度かドラグを
出されながらも寄せて出されて、やっとキャッチ!

頭が大きかったので、イッタか!と思ったんですが、
長さは足らず…

72㌢でした(笑)
でも、サイズの割には非常にパワフルで、久しぶりに
魚との楽しいやり取りが出来ました♪
以前から購入して持ってはいたんですが、
なかなか出番がなかったLSD86Sですが、
やっと釣果に結びつきました♪
シンキングで、カウントダウンで沈めて、
デッドスローで動くかどうかのゆっくりとした巻きでも
流れを受けて、しっかりと仕事してくれました♪
これから、出番が増えるルアーですね~♪
夏バテしてませんか?
あなただけのtoshi4cです♪
先日来、ちょくちょくホームの調査に
勤しんでおりますが、まだ少し早いようですね~(汗)
会社帰りなので、手軽な陸っぱりで、明暗を調査
してますが、バイトはあるものの、乗らない日々が
続いてます。
少しづつ、水温も下がって来ているので、
シーバスも、確実に河川に入って来てはいる
みたいで、明暗部や、橋脚のヨレ、シャローの
ブレイクラインでは、大型の捕食音も聞こえ、
毎回、ワクワクしながらの調査は、それはそれで
楽しい時間だったりします♪
ただ、なかなかヒットまでは持ち込めず…(汗)
厳しい日々を、過ごしています
そんななか先日、ソル友のセナさんと、団長こと、
SHINさんからお誘いを頂き、ホーム河口へ
浸かりに行って来ました~♪
今回から、新アイテム投入♪
先日、シマヤさんのフォトコンで頂きました賞品

早速、ウェーダーにセットして

赤いベルトが格好良いですね~♪
ただ、水中に入って見えないのが、残念…(笑)
やっぱり、エイガードは必需品なので、
皆様も、是非装着を♪
安心感が断然違いますよ~♪
この日は、悠斗さん、風斗さんが、上流調査を
しているとの事で、
互いに連絡をとりながら、頑張りますが、
先行していたSHINさんが、エイ2枚…
勿論セナさんは、キッチリとペットの確認してました(笑)
そんななか、上流で調査していた風斗さんが、
例のブツをキャッチしたとの事で、皆で向かうと…

…ん?ん?
おぉ~~~! うな~ぎ~(笑)
天然ものですよ~~♪
勿論、このウナギは…

これが…

こうなって…

こうなりました~(笑)
風斗さん、ありがとうございました~♪
勿論、この日はこれで済むはずもなく…

深夜の肉そば部へ(笑)

SHINさんの食欲って…(笑)

勿論、全員完食(爆)
SHINさん、セナさん、風斗さん、悠斗さん、
遅くまで、お疲れ様でした~♪
開幕したら、また遊びましょう~♪
で、その2日後…(笑)
風斗さんと、雨も止んだので、行きますか!
と、ホームの調査♪
各々、違う場所で開始します
自分は、先日来の明暗部
雨の影響か、濁りもあり、流れも効いているので、
フランキーからセットして、明暗部から橋脚周りを
攻めます。
レンジ、ターンの場所、ルアーサイズ等を変えながら
やはり、特定の場所でアタリが出るので、
ルアーのサイズを落として、LSD86Sをセット
明るい所から、暗い橋脚脇へ流し込んで、ボトムを
擦るか擦らないかのレンジをキープしながら、
デッドスローでターンさせて、2,3巻きで
ドス!
反射的に合わせを入れると、ロッドに重みを感じた
次の瞬間に、水中での重い首振り!
スズキサイズを確信したので、追い合わせを入れて
ファイト開始!
とりあえず、ストラクチャーに巻かれたくはないので、
多少強引に手前まで寄せて…
あっ! 潮位が下がっていて、護岸とはいえ、
ここからファイト中に降りるのは、ちょっと怖いので
数十メーター離れた階段まで誘導することに。
数回の頭だけ出すエラ洗いをかわし、何度かドラグを
出されながらも寄せて出されて、やっとキャッチ!

頭が大きかったので、イッタか!と思ったんですが、
長さは足らず…

72㌢でした(笑)
でも、サイズの割には非常にパワフルで、久しぶりに
魚との楽しいやり取りが出来ました♪
以前から購入して持ってはいたんですが、
なかなか出番がなかったLSD86Sですが、
やっと釣果に結びつきました♪
シンキングで、カウントダウンで沈めて、
デッドスローで動くかどうかのゆっくりとした巻きでも
流れを受けて、しっかりと仕事してくれました♪
これから、出番が増えるルアーですね~♪
- 2013年9月9日
- コメント(23)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント