アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:183100
プロフィール
toshi4c
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
▼ ボラ祭り2
- ジャンル:釣行記
2/2 PM8:00~2/3AM1:30 市原河口へ釣行
昨日のリベンジと、ソル友のセナさんが釣行との事&会社の同僚も一緒に釣行なので、ひと足先にエントリー。
ほどなくして、ソル友のセナさんが到着。少しお話して、それぞれのポイントへ。自分は昨夜同様に沖の流れとブレイク狙いで、本流側を探っていましたが、数回ボラらしきアタリのみで、なかなか渋いのかな?と思っていると、沖の先行している方がファイト中。おお、魚、いるなぁ、とルアーをローテーションしながらレンジを下げていくが、やはりボラのアタリのみ。
新作のジャクドーでボトム付近を探ってみようと付け替えていると、先行の方が立て続けにヒットしているのと、自分が近づいていて、キャストの方向を確認したかったので、挨拶に行くと、なんと、ゴールデンミーンのテスターでもある石川さんではありませんか。
先日、kattuさんとご一緒している所では挨拶も出来なかったので、今日はしっかり挨拶させて頂き、お話を聞くと、サイズは小さいながらも、3本ほど上げているとの事。
正直に、まだ今年になってシーバスをゲットしていないと打ち明けると、丁寧にルアーや攻め所などを教えて頂き、早速教えて頂いた通りにキャストすると、すぐにヒット!と思ったら、40センチほどのボラクンが、しっかりヨレヨレ~をくわえて上がってきました(笑)
「君じゃないのになぁ」とつぶやきつつ、同じようにキャストをしていると、5投目に再びヒット!ん~、またボラかな?と思っていると、手前3メートルほどで、エラ洗い!やった!シーバスだ!と思ったら、頭の中が真っ白に。
いつもならすぐにクリーパーも出るのに、なかなか出せずにアタフタ。やっとの思いで、今年の初シーバスをゲットできました。サイズは40センチと小さいけど、石川さんの教えの賜物でもあり、とても貴重な1本でした。
その後はエラ洗いで1本、ランディングミスで1本バラしてしまい、ちょっとショックでしたが、ボラだけはしっかりと10本近くキャッチ(笑)
途中、石川さんとラインが交錯してしまい、御迷惑をお掛けしてしまい、申し訳ありませんでした。それでも、自分に気を遣って頂き、初ゲットのご報告もさせて頂きました。石川さんは、kattuさんが合流して、上がっていかれました。本当に、ありがとうございました。
会社の同僚がその後合流。ボラ釣りになりながらも、同僚もシーバスをゲット!と思ったら、ランディングミスで、サヨウナラしたところで、潮位も上がってきたので、上がりながら温排水前へ。
ソル友のセナさんから、上がりますメールが来たので、返信して、エイでもいいからと思いバリッド70Hで再開。
底からわずかに浮かせる程度のリフト&フォールをしながらかけ上がりを探って数投目で、ゴン!
50㌢ほどのボラでしたが、しっかり口を使ってます(笑)
再開して、3投目、やはりかけ上がりで、ゴツン!
あまり引きは強くもないし、ボラかな?と思ったら、2メーター手前からいきなり走るは、潜るはで、楽しいファイトの末見えたのは、しっかりシーバス!
そこそこのサイズだと思ったので、ウェーディングネットで無事ランディングしたとたんにルアーが外れて、ちょっと冷や冷やものでしたが、
61センチと、立派なスズキサイズでしたので、ここでも石川さんに助けて頂きました(笑)
まだまだ状況は厳しくて、なかなかシーバスを上げられない状況が続いていましたが、初シーバス&スズキサイズのゲットが出来て、やっと今年のスタートが切れました。
石川さん、kattuさん、セナさん、同僚のMさん、お疲れ様でした、そして、ありがとうございました。シーバス釣行、それと拾腕も頑張っていきますので、これからも宜しくお願い致します。
昨日のリベンジと、ソル友のセナさんが釣行との事&会社の同僚も一緒に釣行なので、ひと足先にエントリー。
ほどなくして、ソル友のセナさんが到着。少しお話して、それぞれのポイントへ。自分は昨夜同様に沖の流れとブレイク狙いで、本流側を探っていましたが、数回ボラらしきアタリのみで、なかなか渋いのかな?と思っていると、沖の先行している方がファイト中。おお、魚、いるなぁ、とルアーをローテーションしながらレンジを下げていくが、やはりボラのアタリのみ。
新作のジャクドーでボトム付近を探ってみようと付け替えていると、先行の方が立て続けにヒットしているのと、自分が近づいていて、キャストの方向を確認したかったので、挨拶に行くと、なんと、ゴールデンミーンのテスターでもある石川さんではありませんか。
先日、kattuさんとご一緒している所では挨拶も出来なかったので、今日はしっかり挨拶させて頂き、お話を聞くと、サイズは小さいながらも、3本ほど上げているとの事。
正直に、まだ今年になってシーバスをゲットしていないと打ち明けると、丁寧にルアーや攻め所などを教えて頂き、早速教えて頂いた通りにキャストすると、すぐにヒット!と思ったら、40センチほどのボラクンが、しっかりヨレヨレ~をくわえて上がってきました(笑)
「君じゃないのになぁ」とつぶやきつつ、同じようにキャストをしていると、5投目に再びヒット!ん~、またボラかな?と思っていると、手前3メートルほどで、エラ洗い!やった!シーバスだ!と思ったら、頭の中が真っ白に。
いつもならすぐにクリーパーも出るのに、なかなか出せずにアタフタ。やっとの思いで、今年の初シーバスをゲットできました。サイズは40センチと小さいけど、石川さんの教えの賜物でもあり、とても貴重な1本でした。
その後はエラ洗いで1本、ランディングミスで1本バラしてしまい、ちょっとショックでしたが、ボラだけはしっかりと10本近くキャッチ(笑)
途中、石川さんとラインが交錯してしまい、御迷惑をお掛けしてしまい、申し訳ありませんでした。それでも、自分に気を遣って頂き、初ゲットのご報告もさせて頂きました。石川さんは、kattuさんが合流して、上がっていかれました。本当に、ありがとうございました。
会社の同僚がその後合流。ボラ釣りになりながらも、同僚もシーバスをゲット!と思ったら、ランディングミスで、サヨウナラしたところで、潮位も上がってきたので、上がりながら温排水前へ。
ソル友のセナさんから、上がりますメールが来たので、返信して、エイでもいいからと思いバリッド70Hで再開。
底からわずかに浮かせる程度のリフト&フォールをしながらかけ上がりを探って数投目で、ゴン!
50㌢ほどのボラでしたが、しっかり口を使ってます(笑)
再開して、3投目、やはりかけ上がりで、ゴツン!
あまり引きは強くもないし、ボラかな?と思ったら、2メーター手前からいきなり走るは、潜るはで、楽しいファイトの末見えたのは、しっかりシーバス!
そこそこのサイズだと思ったので、ウェーディングネットで無事ランディングしたとたんにルアーが外れて、ちょっと冷や冷やものでしたが、
61センチと、立派なスズキサイズでしたので、ここでも石川さんに助けて頂きました(笑)
まだまだ状況は厳しくて、なかなかシーバスを上げられない状況が続いていましたが、初シーバス&スズキサイズのゲットが出来て、やっと今年のスタートが切れました。
石川さん、kattuさん、セナさん、同僚のMさん、お疲れ様でした、そして、ありがとうございました。シーバス釣行、それと拾腕も頑張っていきますので、これからも宜しくお願い致します。
- 2011年2月3日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 24 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント