プロフィール
トンG400cc
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:51571
QRコード
▼ シーバスとアジング(ロックフィッシュ)
- ジャンル:日記/一般
おはようございます、私服ではかなり変なオジサンをしているトンGです!
自分のスタイルを考えて、釣りする仲間と楽しさを共有するという解に至りました・・・そして、前提となる自分の釣りモノは2つあります
シーバス
と
アジング(ロックフィッシュ含む)
シーバスは3年くらいの経験値、まだまだレベル2ですが、荒川、運河を軸に沖堤、ウェーディング、アーバンと色々と手を出しては撃沈の繰り返しです、あべし
でもシーバスの一番の魅力は、やはり静から動のファイトに移行した瞬間が堪りませんね~、ルアーをド遠投するのも好きで、ウェーディングで河海と同化するのも癒されます
一方のアジングは始めたばかり、右も左も分からないスライムにも負けるレベル0です、なので実釣会とかで教えてもらったり、後にはアジング仲間(若しくは誰かを引き込む!)で外房に行ったりしたいなぁ~と思ってます
アジングの魅力は、やはり繊細な釣り方でしょうか?アタリが大きい時もあるみたいですが、あの軽量ジグヘッドを操作して喰わせる感がいいですよね、また群れに当たればコンスタントに釣れるのことも魅力的だと思います!たぶん
ロックフィッシュは、穴釣りとかヘチ際、ボトムずりずりでしか自分の腕では釣れないのでレベル1くらいですが、アジとロックが一緒にできないかなぁと思ってしまいます、できればシーバスも♪ そうなると秋の沖堤かな
という訳で、好き勝手に自分の釣りモノを書いてしまいましたが、この釣りモノで仲間と一緒に楽しくできたらいいなぁ~、と夢見るトンGでした

自分のスタイルを考えて、釣りする仲間と楽しさを共有するという解に至りました・・・そして、前提となる自分の釣りモノは2つあります

シーバス
と
アジング(ロックフィッシュ含む)
シーバスは3年くらいの経験値、まだまだレベル2ですが、荒川、運河を軸に沖堤、ウェーディング、アーバンと色々と手を出しては撃沈の繰り返しです、あべし

でもシーバスの一番の魅力は、やはり静から動のファイトに移行した瞬間が堪りませんね~、ルアーをド遠投するのも好きで、ウェーディングで河海と同化するのも癒されます

一方のアジングは始めたばかり、右も左も分からないスライムにも負けるレベル0です、なので実釣会とかで教えてもらったり、後にはアジング仲間(若しくは誰かを引き込む!)で外房に行ったりしたいなぁ~と思ってます

アジングの魅力は、やはり繊細な釣り方でしょうか?アタリが大きい時もあるみたいですが、あの軽量ジグヘッドを操作して喰わせる感がいいですよね、また群れに当たればコンスタントに釣れるのことも魅力的だと思います!たぶん

ロックフィッシュは、穴釣りとかヘチ際、ボトムずりずりでしか自分の腕では釣れないのでレベル1くらいですが、アジとロックが一緒にできないかなぁと思ってしまいます、できればシーバスも♪ そうなると秋の沖堤かな

という訳で、好き勝手に自分の釣りモノを書いてしまいましたが、この釣りモノで仲間と一緒に楽しくできたらいいなぁ~、と夢見るトンGでした

- 2015年1月22日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント