プロフィール
★tomoko★
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:75584
QRコード
▼ オーシャンルーラー ボトムフィッシュ アルティメイト
- ジャンル:釣り具インプレ

根がかりをきにせずに使ってほしい。
ボトムフィッシュ アルティメイト

今回は福井県にてアルティメイトを使用したデイロックにでかけた。
もちろん狙いはキジハタ。
当日は赤潮が出ていました。
海の状況は、とても静か。
気温も高く、湿度も90%とかなり蒸し暑い。
時より、イワシの群れが目の前を通過するものの、他の魚に追われるような感じではなく、優雅に泳いでいる・・・。
あまり釣れる気配は感じられません。
いつもはジグヘッド+ワームでのキジハタ狙いだが、今回はボトムフィッシュ アルティメイトでの実釣。
当日は同行者が狙うキスもかなり渋く、釣果が殆ど伸びない。
あぁ、とっても心配、釣れるのかな?
しばらくは何も当たらない。
重みを感じ、海藻でも釣ったか?
寄せて目に見えたのは・・・

タコ・・・。
タコさんは相変わらず、赤い物が好きである(笑)
ボトムフィッシュ アルティメイトのフックはとても頑丈で、フッキング力が素晴らしい。
しかもフックが常に上を向いている為、上から被さるタコも刺さったら逃げられないご様子です。
あまり、釣果が見込めない為、移動。
移動先で、ご夫婦が餌釣りをしていたので釣果を尋ねてみた。
ベラやサンバソウの小物ばかりと。
どうにかこの状況を脱出したい。
ボトムをズル引きしたり、軽くしゃくってみたり。
するとガツンッとひったくるような当たり!!
これは間違いなくキジハタだ!
上げてみるとフックがしっかりと上あごに刺さっている。

このフッキング力は見事である。
しっかりと太った25㌢強のキジハタ
やっとの思いで上げた嬉しい1匹。
その後、大きく移動。
その漁港は足もとに敷石が入っている。
ここではクレイジグ波動DEEPタイプ 5gを使用。

テキサスリグの感覚で、より簡単な仕掛けで大きなワームを使用するには最適。
フックが斜め上を向き、大きなワームをよりアピール。
狙いは的中。
1投目で食ってきた。

サイズは23センチと小ぶりだが、狙い通りに釣れた1匹には特別な嬉しさがある。
その後、釣果は伸びず、これにて納竿。
根がかりが少ない、ストレスを軽減できる釣りをぜひ、体験してほしいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
2013オーシャンルーラー フィールドスタッフ レポート
釣行日 2013年7月27日
中潮
満潮 5:32 23センチ 16:45 28センチ
干潮 10:45 14センチ 23:33 8センチ
タックル
ロッド:ダイワ エメラルダスST 86L
リール:ダイワ イグジスト 2508PE-DH
ライン:ダイワ エメラルダス 6ブレイド0.6
- 2013年7月29日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント