プロフィール
トミクラ
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:142699
QRコード
好き好き!カウントダウン
- ジャンル:釣り具インプレ
雨なので暇です
暇なので昨日買ってきたルアーをオカズにして
ダラーっと書いてみます!
ラパラのカウントダウン9です!
なかなか売っている釣具屋さんがなくて
釣り天国鴨川店まで行きました(暇なので)
カウントダウンは各店舗置いとけと僕は言いたい
シーバス釣りにはコレじゃないんですか
シーバスが魚を食うとき
シ…
暇なので昨日買ってきたルアーをオカズにして
ダラーっと書いてみます!
ラパラのカウントダウン9です!
なかなか売っている釣具屋さんがなくて
釣り天国鴨川店まで行きました(暇なので)
カウントダウンは各店舗置いとけと僕は言いたい
シーバス釣りにはコレじゃないんですか
シーバスが魚を食うとき
シ…
- 2014年8月10日
- コメント(6)
チヌ用のワームを買いました
- ジャンル:釣り具インプレ
台風が近づいています
釣りには行けませんので
代わりに釣具屋へ行って
チヌ用のルアーを探してきました!
先日南予で見たチヌの群れが忘れられません
(^^ゞ
エコギアのバグアンツ
ワーム用フック
ナス型オモリ0.8号
スナップ
ケースまで買ってしまいました!
僕はこんなリグ(仕掛け)でやります
根掛かりロストとの戦い…
釣りには行けませんので
代わりに釣具屋へ行って
チヌ用のルアーを探してきました!
先日南予で見たチヌの群れが忘れられません
(^^ゞ
エコギアのバグアンツ
ワーム用フック
ナス型オモリ0.8号
スナップ
ケースまで買ってしまいました!
僕はこんなリグ(仕掛け)でやります
根掛かりロストとの戦い…
- 2014年8月8日
- コメント(4)
シーバスのバラしをまじ顔で考えるの巻
- ジャンル:釣行記
- (ハンドメイドルアー)
ロッド復活記念ということで
南予までシーバスポイントを巡りに行ってきました
途中、バリバリのシーバス野郎二人組さんにお会いしましたが
南の方になるとヒラスズキばかりになるそうですね
85センチのヒラスズキを釣ったとか!
うーーん 羨ましい(^^ゞ
僕には予想もできない場所で竿を振っていて
とても参考になりまし…
南予までシーバスポイントを巡りに行ってきました
途中、バリバリのシーバス野郎二人組さんにお会いしましたが
南の方になるとヒラスズキばかりになるそうですね
85センチのヒラスズキを釣ったとか!
うーーん 羨ましい(^^ゞ
僕には予想もできない場所で竿を振っていて
とても参考になりまし…
- 2014年8月7日
- コメント(3)
グリップの交換をしてみました
- ジャンル:釣り具インプレ
こんばんは
茶色のブランクが気に入ってシーバス釣りに使っていた
ダイコーのアマディスという竿の
フロントグリップの中の接着剤が剥離してしまい
リールが外せなくなってしまいまして、、、
(この部分が空回りして取れない)
初のグリップの交換にチャレンジしてみましたー!
まず、グリップを剥がしました!
カッター…
茶色のブランクが気に入ってシーバス釣りに使っていた
ダイコーのアマディスという竿の
フロントグリップの中の接着剤が剥離してしまい
リールが外せなくなってしまいまして、、、
(この部分が空回りして取れない)
初のグリップの交換にチャレンジしてみましたー!
まず、グリップを剥がしました!
カッター…
- 2014年8月5日
- コメント(4)
ミノーを作らないと
- ジャンル:style-攻略法
- (ハンドメイドルアー)
先週、
アカメ釣ってみたくて午後から浦戸湾単独釣行をし
シーバスもキビレも釣れないという
完封ボーズをやらかしまして
心に深い傷を負ったワタクシめ、、、
交通費が痛いのよ!
ミノーも二本ロストしまして手持ちがない
暑くて細かい作業はしたくないんですが
ガンバって作ることに~
いつもより長い10センチバージョ…
アカメ釣ってみたくて午後から浦戸湾単独釣行をし
シーバスもキビレも釣れないという
完封ボーズをやらかしまして
心に深い傷を負ったワタクシめ、、、
交通費が痛いのよ!
ミノーも二本ロストしまして手持ちがない
暑くて細かい作業はしたくないんですが
ガンバって作ることに~
いつもより長い10センチバージョ…
- 2014年8月1日
- コメント(3)
肱川シーバス開拓日誌~遡上と浸透圧編~
- ジャンル:style-攻略法
- (肱川シーバス)
肱川シーバス開拓日誌という題でやってますが
どうも釣れる気がしません(・_・;)
そんな時はネットサーフィンして
ポジティブな情報を集めよう!てな訳で
ええの見つけました↓↓「大洲藩の鱸狩り」
http://www.city.ozu.ehime.jp/koho/ozu/bucknum/200504/07.html
江戸時代の肱川スズキはバリバリに遡上していたようです
普…
どうも釣れる気がしません(・_・;)
そんな時はネットサーフィンして
ポジティブな情報を集めよう!てな訳で
ええの見つけました↓↓「大洲藩の鱸狩り」
http://www.city.ozu.ehime.jp/koho/ozu/bucknum/200504/07.html
江戸時代の肱川スズキはバリバリに遡上していたようです
普…
- 2014年7月22日
- コメント(3)
肱川シーバス開拓日誌~釣れない釣りは下見と言い張る編~
- ジャンル:釣行記
- (肱川シーバス)
今日も市場からの帰りに
下見、下見、したみ!
星が きれいだーーー(´д`)
https://www.youtube.com/watch?v=8Z9HvjbAYtA&index=2&list=FLg4W8nfgPcgQtggGD8skTqQ
この釣りやばい 超マニアック
いつの間に
こんな釣りマニアになってしまったのか
愛媛に帰ってきたのが去年の6月
去年も下見ばかりしてたなぁ~
あぁ~~
A…
下見、下見、したみ!
星が きれいだーーー(´д`)
https://www.youtube.com/watch?v=8Z9HvjbAYtA&index=2&list=FLg4W8nfgPcgQtggGD8skTqQ
この釣りやばい 超マニアック
いつの間に
こんな釣りマニアになってしまったのか
愛媛に帰ってきたのが去年の6月
去年も下見ばかりしてたなぁ~
あぁ~~
A…
- 2014年7月21日
- コメント(2)
肱川シーバス開拓日誌~怖いんですけど編~
- ジャンル:釣行記
- (肱川シーバス)
こんばんはー
本日も肱川のシーバスポイントを開拓しに
行ってきましたー
夕まずめスタートです!
今日はかなり上流を覗いてみようと思いまして
以前行ったことのある とある場所へ、、、
藪を抜けて、、、
でました
流心とよどみのポイントです!
コワーーー(´д`)ーーーー!
怖いです! 怖すぎです!
とても後ろを振り…
本日も肱川のシーバスポイントを開拓しに
行ってきましたー
夕まずめスタートです!
今日はかなり上流を覗いてみようと思いまして
以前行ったことのある とある場所へ、、、
藪を抜けて、、、
でました
流心とよどみのポイントです!
コワーーー(´д`)ーーーー!
怖いです! 怖すぎです!
とても後ろを振り…
- 2014年7月20日
- コメント(2)
肱川シーバス開拓日誌~癒しのフギング?編~
- ジャンル:釣行記
- (肱川シーバス)
どもー 暑くてたまらんです
夜釣りは行きまくっているものの
仕事が繁忙期ゆえ
1ヶ月ほどお休みがなかったんですが~
(↑忙しいアピール)
昨日は午後から自由時間ができまして
楽しめる釣りを探して肱川散策をしてみましたよー!
さて
今回は下げの7~8分、15時から3時間ほどの釣りです
潮位が低いので~
泥の浅瀬でキ…
夜釣りは行きまくっているものの
仕事が繁忙期ゆえ
1ヶ月ほどお休みがなかったんですが~
(↑忙しいアピール)
昨日は午後から自由時間ができまして
楽しめる釣りを探して肱川散策をしてみましたよー!
さて
今回は下げの7~8分、15時から3時間ほどの釣りです
潮位が低いので~
泥の浅瀬でキ…
- 2014年7月18日
- コメント(7)
チヌが釣れるも満足できず
- ジャンル:釣行記
ども
蝉が鳴き始めましたよ
こんにちはー
という訳で先日の釣行記です
とあるポイントの様子が気になって
夜9時ぐらいから偵察に~
満潮をむかえ水量たっぷりの河口です
アジングワームで
「なんか釣れろ~~」っとサーチんぐ
アタリがございませんので
2つ目のポイントへ~
こちらも水量たっぷり
ミノーでサーチ
おっ…
蝉が鳴き始めましたよ
こんにちはー
という訳で先日の釣行記です
とあるポイントの様子が気になって
夜9時ぐらいから偵察に~
満潮をむかえ水量たっぷりの河口です
アジングワームで
「なんか釣れろ~~」っとサーチんぐ
アタリがございませんので
2つ目のポイントへ~
こちらも水量たっぷり
ミノーでサーチ
おっ…
- 2014年7月16日
- コメント(3)
最新のコメント