プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:550
- 昨日のアクセス:638
- 総アクセス数:3807330
QRコード
釣りあるある
- ジャンル:日記/一般
- (フィールドギャラリー)
ただ今放送中のAz-ing Lab.でも訪れた大分県
良いサイズが出てます!!
ロケが終わったあとに…
あるあるです(笑)
こちらも金沢フィッシングショーのタイミングで
ちょこっとお邪魔させていただきましたが、
また良いサイズが釣れている福井から。
あるある(笑)
-----------------------------------------------------…
良いサイズが出てます!!
ロケが終わったあとに…
あるあるです(笑)
こちらも金沢フィッシングショーのタイミングで
ちょこっとお邪魔させていただきましたが、
また良いサイズが釣れている福井から。
あるある(笑)
-----------------------------------------------------…
- 2014年3月28日
- コメント(1)
春なの?ブリリアント2"
- ジャンル:日記/一般
- (フィールドギャラリー)
「春なの?」と思わせる釣果情報いただいております!
そんなキーアイテムは『ブリリアント2インチ』
フィッシングショー四国前に…
ほんと釣り好きですね〜(笑)
福井からはドーンっと
デップリとした大アジ♪
そんなキーアイテムは『ブリリアント2インチ』!(笑)
color : 戦慄チャート
color : 夜光虫
color : クレイジー…
そんなキーアイテムは『ブリリアント2インチ』
フィッシングショー四国前に…
ほんと釣り好きですね〜(笑)
福井からはドーンっと
デップリとした大アジ♪
そんなキーアイテムは『ブリリアント2インチ』!(笑)
color : 戦慄チャート
color : 夜光虫
color : クレイジー…
- 2014年3月11日
- コメント(0)
何となく春近し??
- ジャンル:日記/一般
- (フィールドギャラリー)
フィールドから春近しなお便りが届きはじめました♪
高知土佐湾でもでっぷりとしたアジ!
富山でもホタルイカが気持ち!?始まった感じ^ ^
日本海や瀬戸内海、宇和海などからもグッドサイズ!
さっそくの
ブリリアント2インチの活躍も
うれしい限りです☆
企画デザイン 土居
-------------------------------------------…
高知土佐湾でもでっぷりとしたアジ!
富山でもホタルイカが気持ち!?始まった感じ^ ^
日本海や瀬戸内海、宇和海などからもグッドサイズ!
さっそくの
ブリリアント2インチの活躍も
うれしい限りです☆
企画デザイン 土居
-------------------------------------------…
- 2014年2月26日
- コメント(0)
またまた5○↑
- ジャンル:日記/一般
- (フィールドギャラリー, WEBや動画などメディアの話)
スペシャルアドバイザーの
西村 好仁さんからも
5○over報告いただきました!
max53cm!
SRAM TCR-70S
Mキャロ L-9.5g、N-11.0g
ごっついですね〜^ ^
この最近のデカアジ事情ですが、
岳洋社さんSW2月号に
島村テスターが記事として載っております。
ぜひご一読を!!
企画デザイン 土居-----------------------------…
西村 好仁さんからも
5○over報告いただきました!
max53cm!
SRAM TCR-70S
Mキャロ L-9.5g、N-11.0g
ごっついですね〜^ ^
この最近のデカアジ事情ですが、
岳洋社さんSW2月号に
島村テスターが記事として載っております。
ぜひご一読を!!
企画デザイン 土居-----------------------------…
- 2014年1月15日
- コメント(1)
LT vs シイラ
- ジャンル:日記/一般
- (フィールドギャラリー)
先日、わざわざ大阪から新年の挨拶に
会社まで来てくださったフィールドスタッフの川原さん
昨年10月の沖縄釣行のレポートをいただきました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜川原 恵
Kei Kawahara
今回の沖縄マグロ・シイラ釣行では、アカメロッドの
LATES TOOSAを使用した。
10kgのオスの…
会社まで来てくださったフィールドスタッフの川原さん
昨年10月の沖縄釣行のレポートをいただきました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜川原 恵
Kei Kawahara
今回の沖縄マグロ・シイラ釣行では、アカメロッドの
LATES TOOSAを使用した。
10kgのオスの…
- 2014年1月10日
- コメント(0)
あと3日
- ジャンル:日記/一般
- (フィールドギャラリー)
フィールドスタッフの皆さんから
続々と釣り納めの良い報告をいただいてます\(^-^)/
アジに
メバルに
餌木猿では、アオリイカにと
弊社製品がみなさんの良い釣り納めの
お手伝いができているようで
うれしい限りです☆
個人的にはさあどうしようか?
と残すところあと3日
少ない引き出しを開け閉めしながら考え中ではあり…
続々と釣り納めの良い報告をいただいてます\(^-^)/
アジに
メバルに
餌木猿では、アオリイカにと
弊社製品がみなさんの良い釣り納めの
お手伝いができているようで
うれしい限りです☆
個人的にはさあどうしようか?
と残すところあと3日
少ない引き出しを開け閉めしながら考え中ではあり…
- 2013年12月28日
- コメント(1)
ひきつづき。
- ジャンル:日記/一般
- (フィールドギャラリー)
ひきつづきデカアジ継続中!!
NEW ウルトラライトゲーム PE ASH!
Mキャロ!
忘れちゃいけないメバルも。
↓↓いよいよ明後日まで!↓↓
http://www.fimosw.com/sugoude/infoSugoude/block_id/116/sugoude_id/257/mode/open
NEW ウルトラライトゲーム PE ASH!
Mキャロ!
忘れちゃいけないメバルも。
↓↓いよいよ明後日まで!↓↓
http://www.fimosw.com/sugoude/infoSugoude/block_id/116/sugoude_id/257/mode/open
- 2013年12月13日
- コメント(0)
デカアジラッシュ!
- ジャンル:日記/一般
- (フィールドギャラリー)
各地でデカアジが出没中!!
まさにラッシュです^ ^
Mキャロ・メーテル・ジグヘッド単体と
多彩な釣果☆
なかでもマルチアングラー ↓島村くん↓ が
ある偉業!?と記録を??
詳しくは彼のブログを!
http://www.fimosw.com/u/0003/4t47jiz68ta9fm
↓↓いよいよ終盤戦!凄腕開催中です!!↓↓
http://www.fimosw.com/sugoude…
まさにラッシュです^ ^
Mキャロ・メーテル・ジグヘッド単体と
多彩な釣果☆
なかでもマルチアングラー ↓島村くん↓ が
ある偉業!?と記録を??
詳しくは彼のブログを!
http://www.fimosw.com/u/0003/4t47jiz68ta9fm
↓↓いよいよ終盤戦!凄腕開催中です!!↓↓
http://www.fimosw.com/sugoude…
- 2013年12月10日
- コメント(1)
下越デイアジ♪
- ジャンル:日記/一般
- (フィールドギャラリー)
下越エリアより♪♪
今、デイで高活性のアジが釣れてますよ!
結構な数の群れが入っています^ ^
もう少し水温が下がってしまうと居なくなる可能性が高いですから
今がチャンスですよ♪
by 高橋 圭
↓↓寒さもグローブで解決!凄腕開催中です!!↓↓
http://www.fimosw.com/sugoude/infoSugoude/block_id/116/sugoude_id/257/mod…
今、デイで高活性のアジが釣れてますよ!
結構な数の群れが入っています^ ^
もう少し水温が下がってしまうと居なくなる可能性が高いですから
今がチャンスですよ♪
by 高橋 圭
↓↓寒さもグローブで解決!凄腕開催中です!!↓↓
http://www.fimosw.com/sugoude/infoSugoude/block_id/116/sugoude_id/257/mod…
- 2013年11月30日
- コメント(2)
ギガアジvs瞬掛
- ジャンル:日記/一般
- (フィールドギャラリー)
ギガアジレポートいただきました^ ^ギガアジvs瞬掛結果は見事勝利!!(笑)
SRAM JSR-64T〜瞬掛〜ジョーカー0.4号ブリリアント2.5インチライトゲーマー冥利につきますね♪↓ギガメバル募集中!!wwhttp://www.fimosw.com/sugoude/infoSugoude/block_id/116/sugoude_id/257/mode/open
------------------------------------…
SRAM JSR-64T〜瞬掛〜ジョーカー0.4号ブリリアント2.5インチライトゲーマー冥利につきますね♪↓ギガメバル募集中!!wwhttp://www.fimosw.com/sugoude/infoSugoude/block_id/116/sugoude_id/257/mode/open
------------------------------------…
- 2013年11月22日
- コメント(1)
最新のコメント