餌箱。

  • ジャンル:凄腕参戦記
ここ最近のメインベイトは7㎝くらいのイナッコ。
でも、こいつらにはセイゴクラスがついていることが多い。
なので、大きめの20㎝くらいのイナッコを探す。
するとおりました。ええサイズのイナッコが。
上から順に通すが無反応。
ちょっとレンジ入れてやると
やっぱりついてました。
スズキサイズGET。
ここ最近、大きめ…

続きを読む

フックバランス

  • ジャンル:日記/一般
渋いです。
最近、渋いです。
愛媛の夏は、渋くてサイズが下がるとは聞いてたけど…一気にセイゴクラスが増えたような(小)
釣れてもこんなサイズがほとんど。
ぎりぎり。。。尺オーバー。
で、このサイズを避けようとペニーサック初代投入すると…
えらいことになりました(汗)
丸呑みにできてないけど…これは丸呑みになるの…

続きを読む

ペニーサックで初参戦

  • ジャンル:凄腕参戦記
最近こんなものを購入。
FIMOメジャー
ちょっと憧れてました…凄腕!
ちょうど今月の6日からシーバス戦始まったので初参戦してみる。
で、情報収集…愛媛アングラーの過去の夏のログを読んでみる…チヌ、シイラ、青物…シーバスは?
フムフム…愛媛の夏シーバスは渋くて小さい…あはは(失笑)…それでも俺頑張るよ…新しい竿も買っ…

続きを読む

港湾ゲームと新しい愛機

  • ジャンル:釣行記
港湾シーバス修行中の=ヒロ=です。
修行と言っても、何したらええか分からんので、とりあえず行く!。。。毎日ポイントを回り、観察することに時間を費やす。
とかやってると、まぁいろいろな発見があるわけで。。。ベイトの動きや流れの変化、ボイルが起こる潮位や場所、地合など(何時までに帰れば嫁さんに怒られないか…

続きを読む

ジョイクロでヒラスズキ

  • ジャンル:日記/一般
中予のランカーハンター=MAN=さんが南予へヒラ遠征する少し前の話。
久しぶりに連休ができたので、南予へ釣りがてら帰省することに。ターゲットはヒラスズキ&青物と、消耗品の買い出し。
とりあえず、夜ヒラを狙って河川へ。流れも出とるし、ボラもおる。雰囲気はいいので、ジョイクロを投入する。流しながら沈めてジャー…

続きを読む

☆と胃もたれ

  • ジャンル:釣行記
松山近郊でデイゲームが開幕?ってころ、僕は嫁につれられ
な、山が見える国の島でした。
そこで生まれて初めて胃もたれというものを体験。
こんなんや。。。
こんなの。。。
で、こんなのばっかり。。。
肉やなくて魚が食べたい(肴)
で、カンパチのなんたら。。。を注文すると
きたのがこれ。。。味は良かったが、問題は…

続きを読む

2つのスタイル

  • ジャンル:釣行記
地元の港湾は最近バチが湧きに湧いております。
まぁ、俗に言うバチパターンというやつでしょうか。。。正直、苦手です。
港湾でいつも投げているルアーがこんなのなんで僕には無縁のパターンです。
こんなん投げてどうするん?と言われそうですが、小さいルアー使った時に比べると、僕はこっちの方が圧倒的にバイトがでま…

続きを読む

アジングロッドで○○ランカー。

  • ジャンル:釣行記
僕はあまりライトゲームに対してこだわりがない。
正直、アジングロッドとメバリングロッドの違いとは。。。
さっぱりわからない。
が、ここ愛媛はライトゲームに関してはかなり恵まれた環境にある。。。らしい
年明けに買ったアジングロッド JJ MACK R。
小メバル・小アジしか相手にしていないため、どうもこのロッド…

続きを読む

遠距離狙撃であれを打て!

  • ジャンル:釣行記
アップ寸前ログが消えたので完結に書きます。。。Orz
最近暖かくなってきたのであれを狙いに行ってきました。
干潮の2時間前から入水。今年一発目なので帰還できる限界潮位をチェックし釣り開始。
地形も分からなければ、何が沈んでるかもわからないのでワーム+ジグヘッドで情報収集。
なんとなく把握したので、順に上…

続きを読む

ソルティガZチューン

  • ジャンル:日記/一般
ちょっと小腹が空いたのでいつものラーメン屋で。。。
俺『塩野菜ラーメン大盛りで!』
店員さん『お待たせしました塩野菜ラーメンです』
俺『すみません、大盛りで注文したんですけど』
店員さん『すみません、とりあえずこれ食べよって下さい、大盛り分すぐ持ってきますんで!』
大盛り分?替え玉くるんかいね?でも、こ…

続きを読む