プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1310
  • 昨日のアクセス:1313
  • 総アクセス数:4621610

STAFF BLOGGER


釣れる上げと釣れない下げ(笑)(;´∀`)

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは~♪
本日はD_Gがお送りさせて頂きます!!
今回でスタッフログは2回目…
まだまだ緊張の最中です(笑)<(_ _;;)>
しかし、毎日毎日暑いですねぇ。。。
私のホームでは、夜間でも30℃を越える事があります。
しっかり水分補給しながらやりますが、たまにフラフラになる事も…(^-^;
皆様も日夜問わず、しっかり水分補給…

続きを読む

色んなアジの釣り方。

  • ジャンル:日記/一般
皆さんど~も♪⑤☆ドンで~す♪
毎日暑い日が続き熱中症など大丈夫ですか(ToT)
暑中お見舞い申し上げます♪(^з^)-☆
アジを釣る方法は皆さんもご存知の通り、
ジグヘッドにワーム、
いわゆるアジングと言われてるやり方、
キャロを用いたやり方、
スプリットリグでのやり方、
などなど沢山ありますが、今私がはまっているのが…

続きを読む

新潟の夏

2日前に突如吹き荒れた㈱34スタブロ!
そう、タイトルはもちろん 「OH YES!」
いまだ、その興奮が冷めやらぬ中、普段の落ち着きを取り戻す為に必死にブログを書かれたゆ~か様! その襷、私がお繋ぎいたします(笑)
それではキンバ師匠! ワタクシ しげ 始めます。
まずはこちらから
新潟での僕の夏のターゲット 【…

続きを読む

ワーム カラー

  • ジャンル:日記/一般
キンバさんのエロエロの次で、めちゃめちゃ書き辛いわよ(怒)
本日担当のyu~ka★ゆ~かです♪
34から、またまた新作カラーが発売しましたね!
かなり良いお仕事はしてくれているもようです 。
カラーの必要性は、以前から考えていました。
4年前まで、メバリングを神奈川県まで足を伸ばしておりました。
そこのポイントは、…

続きを読む

OH YES!

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは、キンバです。
いや~ 人間3日も徹夜すると思考能力が麻痺し、現実と空想の区別がつかなくなるもんですね、まさにパラレルワールド。
今回はそんな話です。
それは先日の事でした。
3日間徹夜で夢遊病者のように仕事をしていると
34のBossから電話がありました。
 
なんでも会員限定の秘密の会を開くから…

続きを読む

遊びとスキルアップ

こんにちは。
毎日暑いですが皆さん体調は大丈夫でしょうか?
さて今回は小物釣りのすすめについてご紹介したいと思います。(笑)
皆さんは釣りに行かれてアジにしてもメバルにしても数は釣れるんだけどサイズが極小ばかりって経験はありませんか?
こんな時はキープも出来ないってことでポイント移動される方がほとんどだ…

続きを読む

Zサーチング 

  • ジャンル:日記/一般
皆さんこんばんわ!!
本日担当の古屋 裕介です。
宜しくお願い致します!
最近は、非常に暑い(>_<)
水分補給をしっかり摂りながら、安全な釣りを心掛けたいですね!
さて、さて、本日は…
【Zサーチング】
と、題してお話しさせて頂きます!
地域性もかなり出るとは思いますが、僕のメインフィールドである三重県はアジの…

続きを読む

近場遠征?

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
毎日暑いですが皆様体調は崩されておりませんか?
釣りに夢中になりすぎて…
熱中症になんてならないようにこまめな水分補給を
してくださいね。
地元ではまだ超豆アジしか釣れない…
でもアジが釣りたい!!!
ということで…
プチ遠征に。
明るい時間に出発し。
ポイントの地形などを調査。
早速始めますが…相方…

続きを読む

本日発送!新製品速報!

  • ジャンル:日記/一般
  • (PRODUCT)
こんにちは♪
本岡です。
遂に高知も梅雨明けしました!!
朝から超快晴で刺す様な日差しが全開です(笑)
7月初旬から予約受付開始しておりました。
オクトパス1.8 限定カラー
只今、サークル会員さんにご注文頂いた製品の発送準備中です!!
本日発送致します!!
皆さん、楽しみにお待ち下さい!!
昨日、事務所に届い…

続きを読む

アジを締める

  • ジャンル:日記/一般
アジに関して基本キャッチ&イートでおいしく食べたいのできとんと締めるようにしているんですが、「どんなふうに締めたらいいのか?」という事をたまに聞かれるので、僕がやっている締め方を紹介します。
僕は神経締め、延髄をはさみで切る、潮氷に入れて締めるといった3種類の締め方をやっています。
神経締めに使用す…

続きを読む